京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up86
昨日:105
総数:514087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

4年書写 硬筆

画像1画像2
 毛筆書写をお休みして,硬筆に取り組みました。
「秋風にたなびく雲のたえまより もれいずる月のかげのさやけさ」
「金色のちいさき鳥のかたちして いちょうちるなり 夕日のおかに」
 この二つの短歌を書きました。一字一字お手本をよく見て,書き間違えないように書き進めていました。

4年理科「とじこめた空気と水」

画像1画像2
 自分の周りに空気があることを知ってはいても,目には見えない空気。それを見える形にして学習しました。
 袋の中に空気を入れて口をしばると,まるでクッションかボールのようになって,その存在を確かめることができます。押してみたり,上から乗ってみたりしながら,中の空気がどんなふうになるかを感じました。
 この活動は袋にとじこめた空気ですが,土曜参観ではプラスチックの筒の中に空気を閉じ込めて力を加えていき,空気の体積や手ごたえがどう変わるか考えました。

引渡し訓練

画像1
 土曜参観後引渡し訓練がありました。災害などで緊急下校の時どのように行動するかについて話しました。体育館では,子ども達は「早くお迎えに来てほしいなあ。」と心待ちにしていました。お迎えが来るまで,静かに待つことができました。

引き算の筆算の仕方を考えよう

画像1
 算数科では,2年生は筆算の学習に取り組みます。引き算のひっ算はどうやったらいいのだろう?いつも使っている数え棒を使って答えを出してみました。引けない時は10の束からバラ10に変身させれば引けることがわかりました。

ランチルーム給食

画像1画像2
 ランチルームで,食育の学習と給食をしました。藤田先生が野菜の<旬>について教えてくださいました。「玉ねぎは…春かなあ?」人参,ほうれん草,…いろんな意見が出て,みんなは思ってたのと違っていたとびっくりしていました。学習の後は待ちに待った給食。広いテーブルで,おいしいカレーを食べて完食でした。

マット運動ねらい2

 体育科「マット運動」では,連続技や組み合わせ技に挑戦するねらい2がスタート。友だちと技を見せ合いながら,アドバイスや励ましの言葉を送り合う子どもたちでした。
画像1

エタノールを使って

 理科「植物の成長と日光の関わり」では,エタノールを使って,葉にでんぷんがあるかどうかを調べました。前回とはちがう実験方法に大興奮の子どもたちでした。
画像1画像2画像3

鎌倉幕府はなぜ鎌倉に

 社会科「武士の世の中へ」では,映像資料や教科書の資料を基に,鎌倉幕府がなぜ鎌倉に幕府を開いたかを考えました。その後,幕府の仕組みについて調べていきました。
画像1画像2

古典を味わおう 清書にチャレンジ

 書写では,京都市の書写展に向けて,「枕草子」の一節の清書に挑戦。練習で身につけた「行の中心と余白のとり方」に気を付けて,サインペンで字配りよく書いていきました。
画像1画像2画像3

板についてきました

 雨の日の朝チャレもすっかり板についてきました。ダッシュとジョグを繰り返したり,交代しながら筋トレに励んだりと,リズムよく取り組むことができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp