京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up94
昨日:119
総数:512892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

歌のテストに向けて

 音楽科では歌のテストに向けて,「明日への手紙」を歌いました。久しぶりの楽曲でしたが,自然ときれいな声を出す子どもたち。さすがです。
画像1画像2

吐いた空気と吸う空気との違いは?

 理科「体のつくりとはたらき」では,吸う空気と吐いた空気の違いについて,実験して調べたことをまとめていきました。まとめの穴抜き文章も,上手に埋めていくことができました。
画像1

分数を使った割合の問題

 算数科「分数÷分数」では,分数を使った割合の問題に挑戦しました。どのように立式すればよいのか,関係図をかくことでたくさんの子が理解することができました。
画像1

6月26日給食

画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・夏野菜のあんかけごはん(具)
・小松菜とひじきのいためもの  でした。

夏野菜のあんかけごはん(具)には,京野菜の「万願寺とうがらし」が入っていました。ピーマンが苦手な子どもは見た目が似ていて,食べにくそうでしたが,「万願寺とうがらし」と教えると,美味しそうに食べれていました。ご飯とあんかけが良く絡んで食べやすく,いつもより早く食べ終わっていました。

モンタナ先生と

画像1
画像2
ALTのモンタナ先生と一緒に外国語の学習を行いました。
アルファベットを使ったゲームやチャンツを
楽しみながら学習することができました。

いろいろな楽器で

画像1
画像2
画像3
音楽の学習で,リコーダーや鍵盤ハーモニカ,木琴や鉄琴を使って
メロディーを作っています。
相手の音を聞きながら演奏することに苦戦していますが,頑張っています。

体重測定

画像1画像2
身体計測を行いました。
4月からの自分の成長を感じることができました。

校区内を流れる川

画像1画像2
総合的な学習の時間で調べた西高瀬川について発表を行いました。
今まで調べたことをしっかりとまとめることができました。

5年 理科「解剖顕微鏡を使って」

画像1画像2画像3
理科では解剖顕微鏡の使い方を学習しています。
今日は顕微鏡でメダカの受精卵を観察しました。
受精卵の特徴から,受精してから何日後のもの
なのかを,教科書の資料と照らし合わせながら
予想しました。

5年 歯磨き指導

画像1画像2
歯の汚れに色がつくカラーテスターを
使って,自分の歯みがきを見直しました。
きちんと磨いているつもりでも,自分の
「くせ」は出るもので,磨き残し部分を
知ることができました。
次回の歯磨きは,それらの部分を意識して
いこう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp