京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:511851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

出会い ふれあい 吉祥院

画像1画像2
2回目のお食事会に向けて準備を進めています。すごろく,ふくわらい,折り紙などお年寄りの方と楽しく遊ぶものをつくっています。当日楽しく遊べるように準備の真っ最中です。

せんりつのとくちょうをかんじとろう

音楽の学習で富士山を歌いました。富士山の情景を思い浮かべながら歌いました。次は,旋律の音の上がり下がりに気を付けて歌うことをがんばります。
画像1画像2

朝の読み聞かせ

画像1画像2
係活動で本係の子ども達が読み聞かせをしてくれました。今回のお話は,冷たくておいしいソフトクリームのお話でした。来週のお話も楽しみです。

保健の学習

3年生から保健の学習が始まりました。3年生の学習は,「毎日の生活とけんこう」です。ぬれた脱脂綿で自分の手を拭き,汚れを確かめました。毎日を健康に過ごすには,体を清潔にしたり,衣服やハンカチなど,清潔なものを身につけたりすることが大切あることを学習しました。
画像1画像2

全粒粉パンの登場

画像1画像2
給食には,いろいろな種類のパンが登場します。今回初めて「全粒粉」パンが登場しました。全粒粉には,ビタミンや鉄,食物繊維などの栄養素が,小麦粉よりも多く含まれています。

とび箱運動

体育の学習でとび箱運動をしています。とび箱運動では,たて開脚跳び,横開脚跳び,台上前転,横かかえ込み跳びの技に挑戦しています。踏み切り,着手,着地など,めあてをもって技の練習をがんばっています。
画像1

正確にはやく

どんどんタイムでは算数の計算問題にチャンレジしました。全ての問題を解き終わるのに何分かかるかはかりました。たくさん問題がありましたが,正確にはやく解こうと頑張っていました。
画像1画像2

学習が終わり

画像1画像2
社会科「商店のはたらき」の学習が終わりました。次の学習は,「農家でつくられるもの」です。校区探検で見つけたものや校区地図をもとにどんな野菜が作られているかを考えていきます。

太陽の光を調べよう

画像1画像2
鏡を使って太陽の光をはね返して的当てをしました。鏡で反射させた光を人に向けないように安全に注意して行いました。他にも,複数で同じ的に向かって光を当てました。これから太陽に光について調べていきます。

人権標語を作りました。

11月13日から人権月間が始まっています。校長先生の話を聞いて「人権スローガン」が決まりました。そしてその人権スローガンをもとに,一人ひとりが「人権標語」をつくりました。人権月間で大切にしたいこと,がんばりたいことなどを考え,言葉を吟味して人権標語を作りました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp