京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/12
本日:count up22
昨日:82
総数:513001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

体も温まるおいしさ

給食に,ミルクコッペパン,牛乳,肉団子のスープ煮,ジャガイモのピリ辛いためが出てきました。肉団子のスープは,具だくさんで,体も温まり,美味しくいただきました。
画像1

ふれあい体験

画像1
画像2
画像3
 16日(木)の中間休みに,うさぎとのふれあい体験がありました。ふれあい体験では,普段触れないうさぎに触れたり,キャベツやにんじんをあげたりすることができます。子ども達は,うさぎのふわふわした感触や,食べ物を食べている姿を見て「かわいい!」と喜んでいました。

モンタナ先生と英語の学習!

画像1
新しいALTの先生である「モンタナ先生」と英語の学習をしました。初めてのモンタナ先生の授業ということもあり,最初はモンタナ先生の自己紹介を聞きました。その後は質問をしたり,一緒に英語のゲームをしたりして楽しく英語の学習を進めていきました。

平均の求め方は?

画像1
画像2
画像3
現在,算数では「平均とその利用」の単元の学習をしています。「平均=合計÷個数」という公式を導き出すために,実際に色水を動かしながら考えました。

書写〜あこがれ〜

画像1
画像2
画像3
書写の学習で「あこがれ」という文字を書きました。平仮名のまるみを筆で書くことや,4文字をバランスよく書くことにに子ども達は苦戦していました。しかし,練習を重ねていくにつれ,一人ひとりが満足いく作品が仕上がっているようでした。

鉄ぼう

画像1
画像2
体育の授業で鉄棒を行いました。授業の中では,新しい技に挑戦したり,自分のできる技を組み合わせたりして学習を進めました。教室で見た動画を思い出したり,技のポイントが書かれたカードを見たりして,新しい技を習得しようと一生懸命な姿がたくさん見られました。友達どうしで技を教え合う姿も見られました。

3年 図工 ハッピー小物入れを鑑賞しました。

画像1
画像2
図工で作った「ハッピー小物入れ」。

お互いの作品を鑑賞しました。


いすの裏には

 いすの裏のすべり止めに,たくさんのほこりが付着していることに気づいた子どもたち。熱心にとり続けることで,いすの裏もすっきりしました。
画像1
画像2

川の水がふえると

 理科「流れる水のはたらき」では,「川の水が増えるとき」や「増えるとどうなるのか」について考えました。最後のまとめの問題もしっかりと解くことができていました。
画像1

人文字

 算数科「人文字」では,1mおきに子どもがならんで人文字を作る場面から,ある大きさの文字を作るために何人の子供が必要か考えました。形を変えて単純にすることで,間の数に1を足せばいいことに気づくことができました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力学習状況調査の結果

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp