京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:98
総数:511842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

動物との触れ合い

学校で飼育している動物とふれあいました。飼育委員のお兄さん,お姉さんが優しくえさやりの仕方をおしえてくれたり,動物を触らせてくれました。ウサギはかわいかったです。
画像1画像2画像3

もぐもぐウィーク

画像1画像2
学活の学習で,食に関する学習をしました。食事の挨拶の意味を考えました。また秋においしい食べ物,きのこのクイズに挑戦していました。また野菜やキノコはどうやって実るのか考えました。

リーフレット完成

画像1画像2
社会科の学習でリーフレットが完成しました。最初に,教科書の例を見ながらリーフレットの作り方を学びました。そして調べてわかったことをまとめ,リーフレットにしました。

代表委員会で決まったことをつたえにいきました。

代表委員会で物を大切にしようという取組が始まりました。代表委員の子ども達は,その取組を知らせるためにポスターを作ることをがんばっていました。ポスター完成後,担当の教室に取組の説明に行きました。
画像1

1年生 音楽科 鉄琴を練習したよ

 今日の音楽科の学習で,鉄琴の練習をしました。鉄琴の音を聞いた子ども達は,「きれいだな」「はやくひいてみたいな」と大喜び。グループで教え合いながら,「きらきらぼし」のはじめのところの練習をしました。「真ん中をたたくときれいな音が出るね」「押さえたら音が止まるよ」など,気付いたことをおしゃべりしながら練習しました。もう少し上手に演奏できるようになったら,鍵盤ハーモニカも使い,「きらきらぼし」の合奏にチャレンジします。楽しみです。
画像1画像2画像3

光の形

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の「光の形」学習で製作した作品の交流を行いました。形やデザインなど,工夫したことを友だちと伝えあいました。光る様子がとても幻想的で,満足そうな子どもたちでした。

求職票を書きました!

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティに向けて求職票を書きました。自分が志望する仕事(職種)とその理由を書きました。一人ひとりが思いを込めて求職票の作成に取り組むことができました。

土地のつくりと変化

画像1
画像2
画像3
 理科の「土地のつくりと変化」の学習で,粒の大きさによって,どのように積もり方が変わるのかを実験しました。粒の大きいほうが下に行く,粒の小さいほうが下に行くなど,様々な予想を立てて実験に臨みました。実験の後は,気付いたことをたくさんノートにまとめていました。

まっかな秋

画像1
画像2
画像3
音楽の授業で「まっかな秋」を歌いました。歌詞の言葉や,曲想にふさわしい歌い方を考えて歌いました。やさしく歌ったり,なめらかに歌ったりと,曲想に合わせて歌うことができました。

6年 南区大文字駅伝予選会

画像1画像2
「必ずベストタイムを出す」
「必ず3位以内に入り,予選通過をする」
それぞれが強い意志をもって臨んだ駅伝予選会。
全ての選手が「代表」としての意地とプライド
をもって全力を出し切り,必死でタスキを
つないでくれました。

Aチームは最後の最後まで2位〜3位争いを
繰り広げてくれましたが,力一歩及ばず,
4位でゴール。予選突破はなりませんでした。

悔し涙を流し,座り込んで落ち込む姿からは,
これまで本気で,真剣に練習に取り組んできた
ことが痛いほど伝わって来ます。

大きな目標は果たせませんでしたが,これまで
チャレランで積み重ねてきた力は本物です。
この力を生かす新たな場を見つけ,力強く前へ
歩み出してほしいと思います。

保護者や地域の方々には,たくさんの熱い応援を
いただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp