京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:98
総数:511784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

聖護院だいこんを育てています

画像1
くすのき学級では,夏野菜に続いて,今,聖護院だいこんを育てています。
急に寒くなったので,芽が出るか心配していましたが,無事に発芽しました。
毎朝,全員で水やりをしてきたおかげです。
立派なだいこんができるように,これからも毎日水やりをしていきます。

画像2

朝のかけ足

画像1
朝が寒くなってきましたが,くすのき学級では毎朝元気よくかけ足をがんばっています。
一人ひとりの走る力に合わせて,4周から7周を走っています。
毎日,記録を取っていますが,みんなだんだん速くなってきています。
1月に行われる持久走記録会では,それぞれが力いっぱい走っている姿を見ていただけると思います。

3年 理科 太陽の光を調べよう

画像1
画像2
鏡を使って,太陽の光について調べました。

班で協力して活動していました。

計算の順序

画像1
2つの考え方を表す式を,それぞれ1つの式に表すことを考えました。一つ目は2×3=6 6×2=12の考え方と二つ目は,3×2=6 2×6=12という考え方でした。そして答えを出した結果,多くの数をかける時には,計算する順序を変えても答えが同じであるということが分かりました。

スランプラリー

図書委員会の児童がスタンプラリーの説明に来てくれました。スタンプがたまるとオリジナルの栞が作れます。たくさんスタンプが集まるようにがんばろう。
画像1

太陽のうごきと地面のようすをしらべよう

画像1画像2
日なたと日陰で,午前9時ごろ,正午ごろに,地面の温度を調べました。実験の結果,地面は太陽によってあたためられて,日なたと日陰では地面の暖かさに違いがあることが分かりました。

もっとなかよくなるために

総合的な学習の時間で地域のお取り寄りの方ともっと仲良くなるためにはどうすればよいか感がました。今回は2回目のお食事会です。みんなでお食事会のプログラムを考えました。
画像1

物を大切に

画像1
代表委員の児童が物を大切にする取組の説明に来てくれました。今回はくつとかさを大切にしようということで,大切にするポイントを教えてくれまいた。

アルファベットを探そう

アルファベットの大文字や数を言われた順番に線で結びました。すると26といった数字やTといったアルファベットが出てきました。身の回りには,アルファベットがたくさんあります。
画像1画像2画像3

小春日和

青空に金色に輝いたイチョウの葉,東校舎の階段から美しく見えました。教室では,集中して自分の描いた絵に絵の具やクレパスで彩色しました。だんだん自分の絵が仕上がってきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp