京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:105
総数:514008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

国語科  夏休みのことを話そう

画像1画像2
 国語科で,夏休みの思い出を,友達に話す学習を行いました。話す人は,「いつ」「だれと」「どこで」「何をしたのか」「その時の気持ち」に気をつけて,話しました。話を聞く人は,「あいてを見て」「いっしょうけんめい」「うなずきながら」「えがおで」「おわりまでだまって」という「聞きかたのあいうえお」に気をつけて,聞きました。「友達に聞いてもらってうれしかった。」「どきどきしたけれど,たのしかった」など,どの子もいい笑顔で活動していました。

夏休みあけの朝読書

画像1
 夏休みが終わり,少しずつ生活リズムが整ってきている子ども達。久しぶりの朝読書では,暑い中でも集中して読書をする姿が見られます。

6年 図工「一瞬の形から」その3

画像1画像2
布に液体ねんどを染み込ませたら,
針金で作った骨組みに布をかぶせて
形を作っていきます。

どんな形に見えてきたかな?

手をねんどで汚しながらも真剣な顔つきで
取り組んでいましたよ。

6年 図工「一瞬の形から」その2

画像1画像2
次に液体ねんどを作ります。
粉末ねんどを袋に入れ,水と合わせて
ダマがなくなるまで,揉み込みます。
その後,布を入れて液体ねんどを
染み込ませます。

6年 図工 一瞬の形から

画像1画像2
図画工作の学習では,液体ねんどを染み込ませた布に
いろんな動きをつけて形づけ,立体作品作りをしています。

まずは,針金で骨組みを作ります。

詩を楽しもう

 国語科「詩を楽しもう」では,北原白秋の「からたちの花」を読みました。みんながいい姿勢で読むことで,声もうまく合わせられていました。
画像1画像2

夏休み明けの朝会

 夏休み明けの8月25日(金)に,朝会がありました。暑い中でしたが,子どもたちは最後まで姿勢を崩さずに話を聞くことができました。さすが5年生です!
画像1画像2画像3

夏休み明けの子どもたち

画像1画像2画像3
各教室では,夏休みの出来事を話したり,夏休みの宿題を集めたりしていました。
自由研究で作った作品を友達同士で紹介している様子や中間休み時間には元気に運動場で遊んでいる様子が見られました。
まだまだ暑い日が続きそうですが,学校生活のリズムに戻して元気に登校してきてほしいと思います。

朝会

画像1画像2
1時間目の朝会では,校長先生のお話で「天国と地獄」の話を聞きました。
天国も地獄も長いおはしで食事をするきまりがあります。
地獄では,長いおはしを使う時,ごちそうが口に入らず,自分で食べることができないので他の人の食べ物を横取りしてケンカばかりおきます。
天国でも長いおはしを使って食べるのですが,相手の人の口にごちそうを運んであげているので,みんな仲良く笑顔で過ごしています。
天国の人は,お互いのことを考え,相手の人を大切にするので自分も大切にされる,だからみんな仲よく暮らせるのだというお話でした。
子どもたちは,色々思いを巡らせながら話を聞いていました。自分も相手も大切にするということをじっくりと考える時間でした。

学校生活がスタートしました!

画像1画像2
長い夏休みが終わり,今日から学校生活が始まりました。
PTAの方々や地域の方々に見守られながら,集団登校で来た子どもたち。
元気よくあいさつをして門をくぐって行きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp