京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up15
昨日:123
総数:513300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

たてわり遊び2

 8月30日(水)に2回目のたてわり遊びがありました。今回も6年生がみんなを上手くリード。5年生にとって,よきお手本となっていました。
画像1画像2

木琴や鉄琴にチャレンジ

 音楽科の学習では,合奏に挑戦するために,木琴や鉄琴にチャレンジ。久しぶりの木琴や鉄琴に少し戸惑う子どもたちでした。
画像1画像2

三角形は180度だから

 算数科「合同な図形」では,三角形の内角の和が180度であることを利用して,分からない1つの角度を求める学習をしました。どのようにして求めたのか,図を指さしながら,自分の考えを説明していきました。
画像1
画像2

練習用布の確認

 家庭科の学習で,裁縫に使う練習布のチェックをしました。中身を確かめて,無くならないように,袋にも名前を書きました。
画像1画像2

How many〜?

 外国語活動ではキャサリン先生による2回目の授業。1〜20の言い方をおさらいした後,「How many〜?」のクイズつくりに挑戦。作ったクイズは友だちに「How many〜?」と出題。たくさんの子とコミュニケーションをとることができました。
画像1
画像2
画像3

赤ちゃんの大きさは?

 理科では「生命のつながり(4)人のたんじょう」では,赤ちゃんの大きさについて考えました。毛利先生の母子手帳を見て,赤ちゃんの大きさについて知ることができました。
画像1

玉結び・玉止め

 夏休み明けより,5年生では交換授業がスタート。家庭科は山本が担当。現在は裁縫の学習。練習布に玉結びと玉止めをたくさんしていきました。
画像1
画像2

報告書の交流をしよう

 国語科で作成した報告書の交流をしました。友だちの報告文を読み,書き方や活動の内容のよさについて,感想を送り合いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 会議

1日の活動を振り返りました。各係ごとにどうすれば良かったのか,各班ごとにどうすれば良くなるかを話し合っていました。会議が終わると,就寝準備に入ります。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 キャンプファイヤー3

「燃えろよ燃えろ」を歌った後は,運動会で披露した学園天国を踊りました。さらにジェンカで楽しんでいます。その踊りが盛り上がり,1つの輪になりました。最後に「今日の日はさようなら」を歌い,みんなの拍手で終わりました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp