京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:98
総数:511783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

読書係より

 読書係からの朝の読み聞かせ。練習の成果がばっちり出ていたようで,子どもたちも釘付けです。
画像1

アサガオの花のつくりは?

 理科「生命のつながり(5)」では,アサガオを使って学習を進めます。まずは,アサガオの花のつくりを調べました。花弁の枚数に秘密があることや花粉がついているところがあることに気づいた子どもたち。アサガオの花に興味を持ったようでした。
画像1
画像2
画像3

水産業の勉強をすることで…

 社会科「水産業のさかんな地域」の学習の中で,漁師さんの工夫や努力を知った子どもたち。給食で出た「イワシのかば焼き風」も,漁師さんに感謝して完食です!
画像1

そうじをがんばるぞう

 今月の生活目標は「みんなでピカピカにするぞう」。いつも以上に掃除に精を出す5年生の子どもたちでした。
画像1画像2

9月の朝会

 9月11日(月)に朝会がありました。今月は給食委員会と図書委員会からの発表。給食委員会では,「1粒残さず食べるべし」を合言葉に,劇による食べ方についての発表がありました。図書委員会では読書月間のお知らせと図書館利用についてのマナーのお話。どちらも5・6年生がしっかりと発表することができていました。
画像1画像2

体育科 パスゲーム

画像1画像2
 今日から,パスゲームの活動をはじめました。パスゲームは,ボールをパスしてつなぎ,ゴールにシュートするボールゲームです。今日は,二人組でボールを投げ合い,上手に受けられるか練習しました。お互いに「○○さん!」と名前を呼んでボールを投げたり,相手のことを考えて取りやすいように投げたりと工夫する姿が見られました。最後にパスして前に進み,ボールをシュートする活動も行いました。二人でつないだボールがうまくシュートできるとおもわず「やったぁ」と大喜びする姿が見られました。



長崎漁港から

 社会科「水産業のさかんな地域」では,水揚げされた魚がどのように消費者のもとに届けられるかを学習しました。まずは,自分の予想を書く子どもたち。「市場」や「スーパー」など,知っていることを結びつけた予想が多く見られました。
画像1画像2

6年 身体計測

画像1
今日は,約3ヵ月ぶりの身体計測でした。
計測の前には,養護の先生から正しいケガの
対処法と予防のための心がけを教えて
いただきました。

6年 チャレンジランニング

画像1画像2
今日は西京極総合運動公園で練習をしました。
休みの日でしたが,11名の児童が参加して
自分の目標に向かって,練習を頑張って
いましたよ。お疲れ様でした。

6年 ランチルーム給食

画像1画像2
京の食文化についての授業後は,ランチルームへ
移動して給食をいただきました。今日も食欲満点
美味しくモリモリと食べていましたよ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp