京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up80
昨日:75
総数:512005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

6年 書写

画像1画像2画像3
 6年生の書写の学習で,友情の字を硬筆で書きました。前回毛筆で工夫して書いたことを生かして,普段の字にも生かしていけるように集中して書きました。
 

6年 聖徳太子はどんな人?

画像1画像2
 社会科の学習で,聖徳太子が目指した国づくりについて学習をしました。色々なエピソードで聖徳太子を知っているという子もいました。聖徳太子がどのような国づくりを目指したのかを教科書や資料集から読み取っていきました。
 天皇中心の国づくりを目指したことや,隋の制度や文化を取り入れ,仏教を広めようとしたことなどをしっかりと調べてまとめることができました。

しあわせの鐘をつこう

 5月9日(火)の遠足では,嵯峨嵐山ウォークラリーに挑戦しました。二尊院に到着したグループはしあわせの鐘をグループで協力してつきました。
画像1
画像2
画像3

歯みがきタイム

 給食の後は歯みがきタイム。5年生のみんなは,がんばってみがいていますよ。
画像1

竹林の道

画像1
画像2
画像3
亀山公園から嵯峨嵐山駅に帰るときに,竹林の道を通りました。普段なかなか見ない光景に,「すごい!」や「きれい!」という声が子どもたちから上がりました。

ちまきだ〜

 5月2日(火)の給食には「ちまき」が出ました。笹をむくとおいしそうなおもちが。モチモチした触感を楽しむ子どもだちでした。
画像1画像2

考え方は合っているのかな

計算ぐんぐんの宿題に取り組んできた子どもたち。体積を工夫して求める問題の考え方や答えをペアで確かめました。その中で自分の考え方を伝えたり,自分の間違いに気づいたりすることができました。
画像1画像2

日本を空から見てみると

社会科では「国土の地形の特色」の単元に突入。まずは,日本を空から見て,気づいたことをノートに書き出しました。資料集や地図帳,教科書など,どの資料を見ると分かりやすいか考え,自分に合った資料を使って取り組みました。
画像1
画像2
画像3

新聞を読もう

国語科では「新聞を読もう」の単元が始まりました。見出しやリード文,目次など新聞にあるいろいろな要素をペアで確認。「見出し→リード文→本文」というようにだんだん詳しくなる逆三角形のつくりであることも学びました。
画像1
画像2
画像3

2年 おそうじがんばるぞう

画像1
だんだん気温も暑くなってきましたが,頑張って掃除をしています。
最後にはとても綺麗にぞうきんを並べてくれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp