京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:105
総数:514005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

5年 持久走記録会にむけて その2

画像1画像2画像3
いざスタート!最後まで一生懸命走る姿や,そんな
友だちを声を枯らすほど応援したりする姿は,とても
気持ちがよかったです。本番もがんばろう!

電磁石の性質

画像1画像2画像3
 理科の学習で電磁石の学習が進んでいます。電流計の使い方を確かめたり,電池をつなぐ数によって,どれくらい電磁石の引きつける力が強くなるかを実験したりしました。

5年 持久走記録会にむけて その1

画像1画像2
今日は持久走記録会にむけて,実際に走るコースを
走りました。まずはジョギングをしてコースを覚え
たり,体操をしたりし,試走に備えます。

避難訓練(地震)

画像1
画像2
中間休みの時間帯に震度5の地震が発生したことを想定し,避難訓練が行われました。
教室以外の場所(廊下や図書室,トイレや階段等)で地震が起こった時,自分で自分の身を守り,早く正しく安全に避難できるかの訓練でした。
ほとんどの人が落ち着いて行動することができましたが,事前に学習したことを意識して行動できていたかは次回の課題となりました。
自然災害はいつどこで起きるかがわかりません。避難訓練で学んだことを活かしてほしいと思います。

5年 What is this?

画像1画像2
ALTの先生のもと,
「これは何でしょう?クイズ」を
しました。いろいろなモノをみんなで
発音しました。細かい口の動かし方
も教えていただきましたよ。

5年 生き物係

画像1画像2
生き物係が教室で飼っている金魚の水槽を
そうじしてくれました。きれいな水になり,
心なしか,金魚たちも気持ち良さそうです。

避難訓練(地震)まとめの話

 平成7年1月17日午前5時46分。兵庫県南部を震度7の強い地震が襲いました。京都でも震度5の大きな揺れで,眠っていた校長先生も,慌ててとび起きたことを今でも覚えています。テレビをつけると,「ビルが傾いています」「高速道路が倒れています」「地震による火事で多くの建物が燃えています」等,信じられないような情報が次々に入ってきました。
 この阪神淡路大震災では,6434人もの尊い命が奪われました。校長先生は,地震発生から10日後の1月27日,災害に見舞われた子ども達を元気づけようと,ボランティアとして神戸の小学校を訪ねました。街を見ると,あちこちでまだ家が倒れたままになっていましたし,水も出ないところがあって,みなさん本当に苦労しておられました。学校の体育館と校舎の一部には,避難した方々がたくさんおられました。移動図書館の車を運動場に止めて,避難所のみなさんが自由に本を読めるようお手伝いしました。
 それから22年。「大きな災害でした」とか「何人の人が亡くなられました」と簡単に言いますが,災害で肉親や友だちを失った人々の悲しみは,簡単に癒されるものではありません。災害に遭った町では,今朝も早くから人々が集まり,亡くなられた方に祈りを捧げておられました。
 今日,みなさんは地震に対する避難訓練を行いました。地震は,本当にいつ襲ってくるかわかりません。大切なことは,普段から備えをしっかりしておくことです。教室では,机の下に入り頭を守ります。運動場では,真ん中に移動して姿勢を低くし頭を守ります。道路では,ブロック塀から素早く離れます。みなさんが行った「おはしもて」も,避難する際に大切な備えです。また,地震が起きたら家族とどこに集まるのか確かめておくこと,避難バックを用意しておくことも備えですね。
 災害の時には「よく考え,素早く判断して行動すること」も大事です。今日の避難訓練のことをしっかり胸に刻み,こつこつ備えをしましょう。

漢字検定

 1月13日(金)に漢字検定がありました。4年生からは30人ほどが受検。自分が勉強してきた成果を発揮しています。
画像1

プレジョイントプログラム

1月11日〜17日はプレジョイントプログラム実施期間。学習してきたことの定着を確かめるために,テストに取り組みました。時間いっぱい見直しをして,粘り強く発揮しています。
画像1画像2画像3

調べたことを整理し,発表しよう

 国語科「調べたことを整理し,発表しよう」の学習では,各自が調べてきたことをグループで発表しました。資料を見せながら話したり,間をとりながら話したりと,工夫しながら発表することができました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp