京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up59
昨日:105
総数:514060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

内閣の働き

画像1画像2
社会科の学習で内閣の働きについて調べました。内閣では,内閣総理大臣が中心となって,予算や法律にそって,実際に政治を行っていることや内閣のもとで,省や庁が実際の仕事を分担して受けもっていることについて学習しました。そして,内閣の働きについて調べてわかったことをもとに30字程度の一文で書きました。

日本と世界の音楽

画像1画像2
日本に古くから伝わる音楽のひとつに越天楽今様があります。曲名を聞いた時は知らないなと言っていましたが,曲を聴くと知っているという声が出ました。そして越天楽今様をリーダーでふいてみました。

電気の性質とその利用

画像1画像2画像3
手回し発電機でつくった電気は,かん電池などの電気と同じようなはたらきをするのか学習しました。最初に手回し発電機の使い方を学びました。そして,手回し発電機で発電した電気を光に変換しました。

コンデンサーを使って

画像1画像2
コンデンサーにためた電気は,かん電池などの電気と同じようなはたらきをするのか考えました。手回し発電機は,速く回しすぎないように注意し,コンデンサーに電気を蓄えました。コンデンサーにためた電気を使うと豆電球に明かりがつきました。

運動安全委員会

画像1
運動安全委員会主催の大縄大会が行われました。運動安全委員会の子ども達は,各クラスがとんでいる回数を数えたり,司会進行を行ったりと運営をがんばっていました。

学力定着テスト

画像1画像2画像3
学力定着テストを受けました。今回の教科は家庭科です。ミシンの使い方や栄養バランスのことなど5年生の学習や6年生での学習を思い出しながら受けていました。

市内めぐりに向けて

市内めぐりに向けて一日の計画を立てました。子ども達は三か所の世界遺産をめぐります。子ども達は,乗ったり降りたりするバス停の場所や,目的の場所までの経路図,拝観料などを調べました。
画像1

かきぞめ

画像1画像2画像3
書写の学習で,「夢の実現」を書きました。「夢」や「実」は縦長形,「現」は正方形,「の」は円形に書きました。また漢字は平仮名より大きく書く,行の中心と文字の中心をそろえるなどポイントを確かめながら書きました。

光のほかに

画像1
電気は,光のほかにどのようなものに変わる性質があるのか学習しました。電子オルゴールの+極と手回し発電機の+極をつなぐようにしました。手回し発電機に,電子オルゴールをつないで,音に変わる性質があることを知りました。子ども達は耳を近づけて音が鳴るか聞いていました。

H29年2月16日 給食室からこんにちは

画像1
◆2月16日の献立◆
麦ごはん
牛乳
ツナそぼろ丼の具
ほうれん草とじゃこのいためもの
くろまめ寒天

くろまめ寒天は,やわらかく甘く煮た黒豆をいれた黒糖味の寒天です。
ちょうど良い甘さ,という声と,もう少しはっきりした甘みがほしい,と言う声とありました。
黒豆の煮汁も使い,きれいな琥珀色に仕上がりました。

小豆や黒豆等,和菓子には,豆を使ったものが多くあります。
黒豆ときいただけで構えてしまう等,豆が苦手な子も少なくありませんが,食べていく中で,豆を使った和菓子に親しんでもらえたらと思います。

6年生の感想
・くろまめかんてんは,においをかいでみるとフルーツかんてんとおなじにおいがしたけど食べてみると,豆がいいかんじのやわらかさで,豆のあまみがかんてんにもつたわっていておいしかったです。
・くろまめかんてんは,ぷるぷるしていて,光にかざすと,とうめいでした。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp