京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up103
昨日:101
総数:513999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)3校時(10:40〜11:25) 授業参観

上手にまいていました。

11月24日の給食の献立は,,麦ごはん,牛乳,セルフおにぎり,金時豆の甘煮,豚汁でした。セルフおにぎりの具はさけと大根葉でした。その具をご飯と混ぜて,上手にのりで巻いて食べていました。
画像1画像2画像3

体重測定で

画像1画像2画像3
保健室で体重測定をしました。朝ご飯を食べると,頭がすっきりして勉強ができる,元気に運動ができる,うんちが出るなど,朝ごはんを食べる良さを学びました。また,修学旅行で食べた食事の3色分けをしました。

どんなリズムにしようかな

画像1画像2画像3
音楽の学習で,4分の4拍子で2小節のリズムをつくる学習をしました。子ども達は,実際に作ったリズムを試しながら作っていました。リズムアンサンブルが楽しみです。

友達の作品を見て,よさや美しさを感じ取ろう

画像1画像2
図工「物語から広がる世界」の学習で,友達の作品の良さや美しさを見つけました。どうしてそのような表現をしたのか,友達と話し合って友達の表現の意図に気付いたり,自分の表現と友達の表現の違いやよさを見つけたりしていました。

豆つまみ大会にむけて

画像1
豆詰めまみ大会に向けて子ども達は練習をがんばっていました。高学年は30秒間につまんだ豆の数を競います。お箸を正しく持ち,上手に使えるように頑張っています。

H28年11月24日 給食室からこんにちは

画像1
◆11月24日の献立◆
麦ごはん
牛乳
セルフおにぎりの具(さけとだいこん葉)
金時豆の甘煮
豚汁

セルフおにぎりは,ごはんに具をまぜて,手巻きのりを巻いて食べます。
子どもたちは,ごはんと具の量を調節したり,いろいろな巻き方をしたりして,楽しみながら食べていました。

6年生の感想
・のりはパリパリしていたけど,ごはんをのせるとやわらかくなった。
・のりがパリパリッという音がしていたのでおいしかったです。
・きんときまめを食べて,口の中であまさが広がり かんだら,すぐとけるかんじでした。
・「ぶたじる」は,家でも食べたことがあったり,おばあちゃんの家でもだべるので,なつかしかったです。
・ぶたじるは香りがあまい香りだったのでいいなと思いました。
・ぶた汁も温かくてさむかったけど,とてもぽかぽかしました。
画像2

ほけんの学習

画像1画像2
ほけんの学習時間の様子です。
3年生は,毎日の生活と健康に関する学習をしています。

「1日の生活のしかた」についてリズムのある生活を考えました。

どの生き物にしようかな

画像1画像2
図画工作科で3年生は,紙版画に取り組みます。
海にいる生き物をモチーフにして版を作っていきます。
学校図書館に行き,何を題材にするのか図鑑を見て決めました。

給食にヒレカツが

画像1画像2
「今日の給食にヒレカツが出るよ!」
「楽しみでたまらない」
と朝から待ち遠しい様子の子どもたち。

給食でのヒレカツのおかわりに長い行列ができました。

社会科の時間に

農家の方に質問したいことを考えました。
小松菜を育てる土は,かわいているのかな。
育てる時は,どんな気持ちなのかな。
たくさん質問を考えていました。
11月24日(木)に実際に見学に行きます。
子どもたちは,とても楽しみにしています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp