京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up16
昨日:104
総数:512045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

交換道徳

 10月28日(金)はぽかぽかの日。4年生は担任が別の教室に授業をする交換授業の形で道徳の学習を行いました。いつもと違う雰囲気に,いつも以上に活発に意見を出していった子どもたちの様子が黒板からもうかがえました。
画像1
画像2

学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて,全グループが集まっての通し練習をしました。舞台の上での動き方や位置などを確かめました。また,他のグループを見ることで,自分たちのグループの発表にも生かしていこうとする姿勢が見られました。
画像1
画像2

広さの違い

 算数科の「面積」の学習では,2つの図形の広さについて,どちらがどれだけ広いのかについて考えました。自分の考えを書きまとめて,そのことを友だちに分かりやすく説明しました。図形に数字を書き込む子,計算を使う子,図形を区切って考える子。様々な意見を交流する中で,考え方を広げることができました。
画像1

和献立

 10月25日(火)は和献立。牛乳なしのメニューにも慣れてきた子どもたちです。
画像1画像2

3つの花壇

 算数科では「面積」の学習がスタートしました。まずは,3つの花壇の大きさを比べるところから学習がスタート。花壇に○をならべて,その数を比べたり,写し紙に3つの図形を写して大きさを比べたりと,一人一人が思い思いの方法で比べました。そのことをノートにかいて交流。上手な説明に「なるほど〜」とつぶやく子もいました。
画像1
画像2
画像3

腕を動かすと

 理科「わたしたちの体と運動」では,どのような仕組みで腕が動いているのかを考えました。絵や文で予想をかき,実際に自分の腕を動かして,筋肉の様子を観察しました。「腕が固くなった」「伸ばすと柔らかくなった」など,気づいたことを書きまとめていく子どもたち。最後は模型を使って,筋肉が伸びたり縮んだりしていることを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

骨はどんな形かな

 理科「わたしたちの体と運動」では,自分たちの骨がどこにどのような形であるのかを考えました。絵で予想をかき,自分の腕を触って予想と比べてみました。その後,レントゲン写真を見て,調べた結果との違いにびっくりの子どもたちでした。
画像1画像2

5年 吉祥院タイム

画像1画像2画像3
 5年生が山の家で学んだことを作文にして吉祥院タイムで発表しました。様々な学習で協力したこと,挑戦したこと,感謝したことなどを発表することができました。
 他学年の子ども達からもたくさんの感想をもらいました。

5年 社会「日本の水産業」

画像1画像2
社会では水産業について学習しています。
漁法や漁業の種類など,興味をもって調べた
ことについて,簡潔に資料にまとめて,
友だちに伝えました。

物語から広がる世界

画像1画像2
図工「物語から広がる世界」の学習で,物語を聞き,その中から自分が心が動いた情景を想像し,絵に表すことに取り組んでいます。表現したい場面を自分の思いに合うようにするには,どのようにすればいいか,構成や表し方を考えながら描いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp