京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:157
総数:511686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

H28年9月23日 給食室からこんにちは

画像1
◆9月23日の献立◆
ごはん
牛乳
平天とこんにゃくの煮つけ
ひじき豆

子どもたちの大好きな平天。給食当番の子どもは,サービスホールの展示食を見て,「平天やったぁ」とつぶやいたり,「平天大好き」と声をかけてくれたりしていました。
食物繊維やミネラルが豊富なひじきは,給食でもよく使います。
ひじき豆は,大豆をやわらかくたき甘みを引き出し,ひじきと一緒に炊きました。
どちらもごはんとよくあう献立でした。

3年 体育科 はばとび

グループのみんなで協力して準備,計測,後片付けをしています。

踏切板を使って練習をしています。

「今日は,前回より遠くへとべたよ!次は,両足着地に気をつけてとびたいな。」
と毎回,目標をもって取り組んでいます。
画像1
画像2

3年 給食当番

画像1画像2
9月23日(金曜日)です。
今日のメニューでは,「ひらてんとこんにゃくの煮つけ」がとても大人気でした。
今週の当番さんもしっかりと自分の役割をがんばっていました。

3年 すこやかの日の学習

画像1
画像2
「すこやかの日」に応急手当てについて確認しました。
前回の身体計測の時に教えていただいたことをしっかりとおぼえていました。
これからの毎日の学校生活の中で,いかしていってほしいです。

1年 おはなしの絵

画像1画像2
いろいろなすべり台が出てくるお話を読みました。
どんなすべり台かなぁと想像しながら聞いていました。

そのお話をもとに,すべってみたいなと思うすべり台を描き,それを並べて公園を作って遊びました。

1年 漢字の学習

画像1
漢字の学習が始まりました。
初めて習った漢字は「大」です。

「大」を使った言葉や文を考えたりしています。
右はらいにも気をつけて書くことができました。

1年 体育「とびばこあそび」

画像1
体育では「とびばこあそび」の学習が始まりました。

勢いよく踏みこむことや,手を遠くにつくことなど,上手に跳ぶコツをつかんで何度も何度も練習をしています。

5年 図工「物語の世界を広げて」

画像1画像2
図工の時間ではある物語の心に残った1シーンから
イメージを広げて絵にしています。今日は,その絵
に合った背景を描きました。

自分でできる手当

画像1
画像2
画像3
 5年生の9月の身体測定がおこなわれました。今回は9月9日救急の日にちなんで,けがをしたときにできる自分の手当てというお話を聞きました。こけた時,目にゴミが入った時,頭を打ったとき,手を切った時,鼻血が出た時など,保健室に来るまでにどのように対処すればいいのかをしっかりと確認しました。また,AEDが職員室に置いてあるということも知ることができました。
 いざという時,適切に処置をできるようになってほしいと思います。

H28年9月21日 給食室からこんにちは

画像1
◆9月21日の献立◆
炊きこみ五目ごはん(鶏ごぼう)
牛乳
みそ汁

台風の接近に伴い,非常時に備えておいたお米,缶詰や乾物を使い,台風献立に変更して給食を実施しました。

給食室の釜で炊いた炊きこみ五目ごはんは,かめばかむほどおいしさがひろがって,
子どもたちにも大好評でした。

(2年生の感想)
たきこみごもくごはん(とりごぼう)がおいしかったです。もぐもぐたべてとてもおいしかったです。みんなでたべたほうがおいしかったです。みそしるもおいしかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp