京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:157
総数:511686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

温度のちがい

運動場に出てきて砂場に穴をほっている子が数人。何をしているのかなと見に行くと,温度計を使って砂場の温度を測っていました。日なたと日かげで温度が違うのか,確かめていました。
画像1

英語に親しむ

小学校でも高学年になると,英語の学習が始まります。中学校とはまた違い,英語をたくさん発音し,慣れ親しむことが大切です。先日,階段に,段数を表す英語を貼りました。階段をのぼるたびに「one,two,three…」と言うだけでも,自然と身についていきます。
画像1
画像2

12月9日 給食室からこんにちは

画像1
◆今日の献立◆

 カレーピラフ
 牛乳
 トマトスープ

今日のカレーピラフは,給食室の大きな釜で炊きました。
おいしく炊くために,火加減や蒸らし加減などたくさんのポイントがあります。
ふっくらおいしく炊きあがった吉祥院小学校自慢のカレーピラフは,
子どもたちに大好評でした。

マカロニ入りのトマトスープも「おいしかった!」との声が届きました。

12月8日 くすのき 音楽

画像1
5時間目は音楽の学習でした。
皆で輪になって手遊びをしたり,歌を歌ったりしました。
大きな声で元気に歌っていました。

琵琶湖疏水の見学に行きました。

社会「きょう土をひらく」の学習で琵琶湖疏水の見学に行きました。琵琶湖疏水記念館では,「だれが」「どのように」「何のために」琵琶湖疏水を作ったのか調べました。午後からは浜大津から京都まで歩き,琵琶湖疏水の流れをたどりました。
画像1画像2

1年 国語〜あつまれふゆのことば〜

画像1画像2
国語の学習で,冬から連想する言葉の学習しました。

冬から連想する言葉を使って,カルタづくりに挑戦しています。

読み札と取り札を一生懸命,作っていました!!

1年 生活科〜あきのものをつかって〜

秋のもの(どんぐり・まつぼっくり・おちば)を使って,おもちゃが完成しました。

子ども達は,作ったおもちゃを友だちと交流し合いました。

ペットボトルとまつぼっくりを使ってけんだまを作ったり,どんぐりと段ボールと木の枝を使ってどんぐり迷路を作ったりしていました。

とても素敵なおもちゃができました!!!
画像1画像2

くすのき 6年生 小中交流会

画像1
 6年生は小中交流会で洛南中学校に行きました。中学校の生徒会の方たちが,中学校生活について丁寧に教えてくれました。
子どもたちからは「中学校生活が楽しみ」,「部活がたくさんあってびっくりした」などの感想が聞かれました。

子どもは元気

最近,ぐっと寒くなり,風がとても冷たく感じます。雨が降ると,いっそう寒く感じます。しかし,子ども達は元気に外で活動しています。5年生は,今,持久走をした後でも元気になわとびに挑戦しています。
画像1
画像2

気持ちは中学生

5日の午後から6年生は中学校へ行きました。生徒会から中学校生活のことについて教えてもらいました。その後,部活動を見学しました。1月には,部活動体験があります。少しずつですが,気持ちは中学生になってきています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp