京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up118
昨日:115
総数:513280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金)13:50〜14:35 授業参観 14:45頃〜 学級懇談会です。

2年 はみがき教室

画像1画像2
カラーテスターをつかって,はみがき教室を行いました。

カラーテスターをなめると,磨き残しのところが真っ赤に…。
それを見て子どもたちは
「えーっ,赤い!!」
「歯の裏側も赤い!!」
と驚いていました。

そしてさっそく鏡を見ながらハブラシで磨き残しを磨きました。
上手にハミガキをして,虫歯ゼロを目指そう!!

6年 図書委員の読み聞かせ

火曜の朝,図書委員の子ども達がクラスで読み聞かせをしてくれました。
子ども達は,友だちの読み聞かせをじっくりと聞いていました。

図書委員の子ども達は,自分のクラス以外の他学年のクラスにも一生懸命,読み聞かせに出かけていました。
画像1

6年 外国語学習

画像1画像2
今回は,自分の誕生日を英語で言う言い方を学習しました。
友だち同士で誕生日の聞き合いをしました。

次回は,ALTの先生も来てくれます。とっても楽しみですね!!

梅雨の合間、さわやかな晴れの日

今日はとてもすんだ青空の一日でした。

さわやかな風が吹く東の森で、
4年生と1年生の子どもたちが読書を楽しむ姿が見られました。

見ていて思わずほほえんでしまう、
なんとものどかでおだやかな放課後のひとときでした。
画像1画像2

4年 社会科ごみのゆくえ

画像1
画像2
26日(火)の1・2時間目に南部まち美化事務所の方に来ていただき,お話を聞きました。
京都市では,もえるごみやプラスチックごみ,ペットボトルなどを分別して回収しています。ごみを捨てる際の,分別の仕方を教えていただきました。
ペットボトルはキャップとラベルをはずすこと。魚や肉のトレイはプラスチックごみでもアルミの皿はもえるごみ等,分別が難しいものがありました。
職員の方にたくさんの質問をし,仕事の内容や人数,どのくらいのごみが出ているのか等を教えてもらいました。
また,実際にパッカー車が動くところを目の前で見せてもらい,ごみの回収を体験しました。停止ボタンを押したり,奥に回収されていく様子を間近で見て,子どもたちはとても驚いていました。

3年 水泳学習

6時間目にプールに入りました。
自分たちで水なれをして
それぞれのめあてをもって各コースに分かれます。

『うく 泳ぐ』ことを目標にして今後もがんばっていきたいと思います。
画像1画像2

3年 カラーテスター

画像1
カラーテスターをしました。

歯がだんだんと真っ赤になってきました。

『うわ〜 真っ赤や』『ほんまや〜』
と友だち同士で歯を見ています。

その後,赤くなった部分を鏡でチェックして
用紙に塗っていきました。

正しい歯ブラシの仕方を確認して一緒に磨きました。
画像2

6月26日 給食室からこんにちは

今日の給食は…

・ごはん
・牛乳
・プルコギ
・わかめスープ

プルコギは、韓国料理の代表的な肉料理の一つです。
醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を野菜などと一緒に焼いたり、煮たりする料理で「韓国風すき焼き」とも呼ばれています。
画像1

3年  『5年生による読み聞かせ』

画像1画像2
朝読書の時間に図書委員会の5年生が読み聞かせをしてくれました。

本の題名は『みんな なかよく エビフライ』です。

じーっと本の世界に入りお話を聞きいっていました。

次は,いつ読み聞かせに来てくれるのか楽しみです。

消防車

画像1
 今日の図工の学習では,消防車の絵をかきました。

 消防士の方も,実際にサイレンをならしたり,ホースの説明をしてくれました。
実物の消防車のかっこよさに,子どもたちは大興奮でした。

 次回の図工の学習では,いよいよ四つ切の画用紙に,消防車の絵をかき,色をつけていきます。
 どんな絵ができるのか,たのしみですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/28 教職員離任式
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp