![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:75 総数:678462 |
5年 山の家宿泊学習【8】![]() ![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【7】![]() ![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【6】![]() ![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【5】![]() ![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【4】![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【3】![]() ![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【2】![]() ![]() 5年 山の家宿泊学習【1】
5年生は、今日から2泊3日の日程で、花背山の家での「ステージアップ宿泊学習」です。
学園での出発式を終え、先ほど花背山の家へ向けて出発しました。 5年生になり、第2ステージの仲間入りをしました。この「ステージアップ宿泊学習」で「一歩前進」できるように、さまざまな活動にチャレンジします。 ![]() ![]() 避難訓練(不審者対応)![]() ![]() ![]() 1階では、不審者が来校したときの対応を教職員が緊迫感をもって行っていました。 その間学園生は、教室で静かに待機をし、避難指示と共に大体育館へ移動しました。特に第3ステージ生は学園生の模範となるべく,静かに素早く行動することができていました。 副学園長先生からは、自分自身の身を守るために今回の避難訓練での自分の行動がどうだったかをふりかえるようにと、お話をしていただきました。 大切な命を自分自身で守ることができるよう、正しい行動を判断できる学園生になってほしいと思います。 6年生 光と風学習![]() ![]() ![]() 話し合う課題は『家族ともめごとなくニコニコすごす秘訣を探ろう』です。ニコニコ過ごすことができない原因を考え、その原因をなくすために今の自分たちに何ができるのかを考えました。考えたことを家に帰ってから実践していきます。そして、明日は実践したことをもとに、話し合いを進めていきます。 |
|