京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up102
昨日:112
総数:631927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

柔道部 夏季大会 個人戦(7月21日)

画像1
画像2
画像3
 7月21日(金)に凌風学園柔道部は、夏季大会の個人戦を行いました。会場は京都市武道センターでした。凌風学園柔道部からは男子4名、女子1名が出場しました。
 試合結果で、男子は1名が京都府大会に出場となりました。また女子1名が第3位に入賞し、京都府大会に出場することが決まりました。
 今日の成果と課題を今後の稽古で明確にしてもらえればと思います。また、京都府大会に出場する選手は、体調管理にも気をつけて万全の状態で試合に臨めるようにしてください。
 応援に来て下さった保護者の皆さんありがとうございました。

1学期終業式

画像1
画像2
画像3
 今日で1学期が終了します。
 4月からたくさんのことを学び、友だちと関わる中でたくさん経験を積んで大きく成長した学園生。夏休みに向けて、学園長先生から3つの大切にしてほしいことと、その3つを大切にするために実行してほしいこと2つのお話がありました。
「早寝早起き朝ご飯」
「自分の命と人の命を大切にする」
夏休みには、必ず2つのことを実践しきる学園生でいてほしいと思います。

感謝の気持ちを込めて

 教室や廊下、理科室、音楽室など、1学期の間に使用した場所を清掃です。
 1年生から9年生がそれぞれの場所を綺麗にしてくれました。
 ありがとう。
画像1
画像2
画像3

3年「きらりプロジェクト」

画像1
画像2
画像3
7月13日(木)、総合的な学習の時間「光と風の学習」の一環として、「凌風きらりプロジェクト」を行いました。凌風のまちの「すてき」を見つける中で、「自分たちもその地域の一員としてお年寄りや小さな子に笑顔になれるすてきなことを届けたい。」という思いからスタートしたこのプロジェクト。自分たちで考えた色々な遊びで笑顔を届けることができました。

バスケットボール部 夏季大会(7月17日)

画像1
画像2
画像3
 7月17日(月)、バスケットボール部は加茂川中学校体育館で、夏季大会を行いました。対戦校は同志社中学校でした。
 第1クォーターは初め相手のペースで試合を進められてしまいますが、タイムアウトを取った後は、シュートも決まるようになりました。第3クォーターはフリースローやシュートを数多く決め、相手にプレッシャーをかけました。
 そして、第4クォーターは出だし立て続けてシュートを連続して決め、それにたまらず相手が先にタイムアウトを取ります。その後も白熱した試合となりましたが、残念ながら惜しくも逆転することはできませんでした。
 暑い中、遠くまで多くの保護者の皆様、学園生が応援にかけつけてくれました。大声援は最後までコートを走り回った選手の力になったと思います。本当にありがとうございました。
 9年生にとってはこれが最後の公式戦になります。これまでに部活動で得た経験をこれからにつないでもらえればと思います。頑張れ凌風学園バスケットボール部!


9年生 薬物乱用防止教室

本日、9年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。南警察署からスクールサポーターの方にお越しいただき、薬物そのものの危険性や依存性の恐ろしさについて、講演していただきました。まず、薬物の入り口になるのがタバコであることや知り合いからの勧めで手を出してしまうことが多いことをお話ししていただきました。また、動画では、薬物による幻覚に悩まされている方やその支援を行っている方の実体験に基づく話があり、その恐ろしさについて、深く理解する機会となりました。
最近では、インターネットなどを通じて、薬物を手に入れることも増え、低年齢化していることも教えていただき、自分たちが思っている以上に身近に薬物の危険があることを実感することができました。さらに、薬物を進められたときにどのようにして断るかをロールプレイングを通して学ぶことができました。
スクールサポーターの方のお話で印象に残ったのは、「薬物に手を出してしまった方は口をそろえたように『そんなつもりではなかった」と言う」というお話でした。薬物は、一度手を出してしまうと、抜け出したくても抜けられないということがよくわかるお話でした。
9年生のこれから先の将来が豊かなものなるよう、危険から距離を置く術をぜひ身に付けてほしいと思います。

画像1画像2画像3

7月10日(月) 7年生 ジョイJOBLAND学習

画像1画像2画像3
 7月10日月曜日に7年生はジョイJOBLAND学習を行ないました。後期課程になって初めての校外への校外学習になります。学習の会場となった京都まなびの街生き方探究館へは公共の交通機関を利用して行きましたが、乗車マナーもすばらしかったです。

 今回の学習は2部に分かれて行ないました。第1部では、企業の方を講師として、仕事内容や企業理念、今、求められる人材などのお話を聞き、その後、ジョブミッション(業務課題)に取り組みました。今回はジェイコムウエストの方が講師でしたので、ジョブミッションもAIなどが進歩していく中で、人も活躍できる新たなサービスを考えるというものでした。学園生たちは普段の生活の中の困りから、どうすれば、生活になくてはならないサービスが提案できるかを考えていました。第1部の最後にはグループで話し合った内容を企画書にまとめ、代表の学園生が発表してくれました。

 第2部では将来、社会で自分が輝ける仕事に就くための就職活動の準備の実践体験をしました。事前のアンケートで決まったブースに分かれて、ブース毎に先に社会で活躍しておられる方から話しを聞いたり、自己分析を行なったりしました。また、これまでの「光と風」学習で考えてきた、理想の大人に近づくための質問も積極的にしていました。当日の天気は午後にかけて、雲行きがあやしくなっていきましたが、理想の大人について考えるにあたって、多くの学びを得た7年生の未来は真夏の太陽のごとく輝いているように感じました。

3年社会科校外学習

7月10日(月)に社会科「工場でつくられるもの」の学習の一環として、竹田工務店へ校外学習に行きました。祇園祭で使用される菊水鉾の組み立てられる様子を見たり、実際に鉋で木を削る体験などに取り組んだりしました。工場の仕事について学びを広げられたと同時に、とても貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2

サッカー部 夏季大会(7月8日)

画像1
画像2
画像3
 7月8日(土)、サッカー部は大原野中学校で、衣笠中学校と合同チームで夏季大会に臨みました。対戦校は西院中学校でした。赤いユニフォームで試合に臨みました。
 格上相手に、前半から苦しい時間が続きましたが、一人一人ができることを増やしながら試合を進めました。試合の中で大切なことを一つ一つ明確にしながら、全員が自分のできることを考え、最後まで走りきりました。残念ながら敗戦しましたが、この経験を今後の練習につなげてほしいです。
 保護者の皆様、大変遠いところ応援に来てくださりありがとうございました。
新人大会に向けて、この大会での成果と課題を明確にして普段の練習を頑張ってもらえればと思います。頑張れ凌風学園サッカー部。

野球部 夏季大会(7月8日)

画像1
画像2
画像3
 野球部は7月8日(土)に、殿田公園野球場にて夏季大会を行いました。対戦相手は、伏見中学校でした。
 1回に1点を失うも、3回にタイムリーヒットで2点を奪い、逆転に成功しました。しかし、4回に相手にタイムリーヒットなど追加点を奪われ、その後は追う展開になりました。6回に1点を返して、さらに7回にも得点のチャンスがありましたが、残念ながら追いつくことができず、敗戦しました。
 応援に駆けつけてくださった多くの保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
 これまで野球部を引っ張ってきてくれた9年生が引退してしまいますが、7・8年生は新人大会に向けて、この大会での成果と課題を明確にして普段の練習を頑張ってもらえればと思います。
 9年生にとっての部活動はこの大会が最後になりますが、これまで部活動で培った力を今後の学園生活や今後のために活かしてもらえればと思います。頑張れ凌風学園野球部。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

保護者連絡ツール「スクリレ」

凌風学園PTA

保護者連絡ツール「すぐーる」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp