京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:127
総数:625204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

第2ステージ集会

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の第2ステージ集会でした。
 これまでの成果と課題を明らかにし、来年度に向けての目標を発表しました。その後、有志による漫才やコントなどがあり、笑顔いっぱいの会場になりました。そして、2回目のクラッピングチェーン。第2ステージ生の心を合わせて、クラップ(手をたたく)をつなぐゲームにチャレンジを行いました。以前行った1回目よりもスムーズにクラップがつながり、みんな大満足な様子でした。
 最後にサプライズ。第2ステージリーダーの7年生に向けて歌のプレゼント。感謝の気持ちを歌にのせて心を込めて合唱しました。
 4月からは7年生は第3ステージ生となり、卒業後またはその先のなりたい自分を目指していきます。6年生は第2ステージのリーダーとして活躍してくれるでしょう。5年生は6年生となり新5年生のお手本となる姿を見せてくれると思います。
 頑張れ!凌風学園生!

9年生を送る会

画像1
画像2
 3月12日(火)に9年生を送る会が行われました。
 これまで学園を引っ張ってきてくれた9年生に向けて、1年生から8年生が歌やダンスなどで感謝を伝える発表をしました。会場には笑顔があふれ、素敵な会になりました。
 会の最後には9年生が最高の合唱で、在校生に向けて感謝の気持ち、これから在校生が目指すべき姿を改めて見せてくれました。
 在校生はこれまでの9年生の姿を目標に、9年生は凌風学園で得た仲間との思い出を胸に、それぞれの道でより一層活躍してくれることを願っています。

3.11 13年目を迎えて

画像1
 東日本大震災が発生し13年を迎えました。学園長先生から校内放送で東日本大震災や元旦に発生した能登半島地震のこと、また日常から防災の備えをしておくことなどお話がありました。東日本大震災により犠牲となられた全ての方々に対して黙祷をささげ,ご冥福をお祈りしました。

第1ステージ 4年生ありがとうの会

 今日は第1st「4年生ありがとうの会」でした。これまで第1stをリーダーとして引っ張ってきた4年生。4月からは第2stという新たなステージに進級する4年生。そんな彼らに、感謝とエールの気持ちを込めて、各学年趣向を凝らして発表をしました。
 また、体育チーム企画の「みんなで遊ぼう」では、今年度の第1stを表すように、みんなの笑顔がいっぱい溢れていました。
 会場の準備から、司会進行まで、全て3年生のきっずチームが取り組みました。リーダーを受けつぐ3年生の姿はとてもたくましく、今から来年度が楽しみになりました。
 1年生からメダルのプレゼントをかけてもらい、最後にお礼の発表を行った4年生たち。うれしい気持ちと少し寂しい気持ちが入り混じりながら、大きな拍手を背に堂々と退場をしていきました。
 いよいよ1年が終わります。どの学年も、本当に成長できた1年でした。新たな学年、新たなステージへ進んでいく第1st生ですが、これからも今日のことを思い出し、絆強く、凌風学園での学園生活を過ごしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生かむかむ授業

画像1画像2
 今日は、かむかむ授業で噛むことの大切さについての学習を行いました。校医さんから昔に比べて噛む回数が減っていることを知り、驚いている学園生が多くいました。よく噛むことで顎が発達する、歯並びが良くなる、虫歯予防になるなどの多くのよさがあることを学びました。1口30回程度は意識して噛むことができるようにこれから意識したいですね!

3年社会科「安全なくらしを守る〜事故や事件をふせぐ〜」

画像1
画像2
画像3
3年生社会科の学習では、「安全なくらしを守る〜事故や事件をふせぐ〜」の学習をしています。その中で、京都府南警察署にお勤めしている方々をゲストティーチャーにむかえ、「警察官の仕事」・「身近で起こっている事件や事故」・「みんなで守る安全なくらし」の3つのテーマを軸にお話を聞くことができました。振り返りでは、安全なくらしを守るためにこれから自分たちでできる行動を考えたり、疑問に思っていたことを質問できたりと、とても貴重な時間を過ごすことができました。

公立中期選抜検査事前指導

画像1画像2画像3
 明日3月7日(木)はいよいよ公立中期選抜検査の日です。本日9年生の中期選抜受検者は多目的ホールで事前指導を行い、学園長先生の激励の言葉や学年主任・進路指導主事の先生からの諸注意を聞き、最後は学年の先生とともに最終チェックをしました。幸い体調を崩している人もなく、後はこれまで蓄えてきた力を余すところなく発揮してくるだけです。
 当日は、「あせらず、あまえず、あきらめず」最後の教科まで頑張って下さい。
あたたかな春はもうすぐそこまで来ています。頑張れ、凌風学園9年生!
 凌風学園をあげて、9年生の公立中期選抜受検者の皆さんを応援しています。皆さんの健闘を祈っています。

第1ステージ なかよしの日の朝会 3月

画像1
画像2
画像3
 本年度最後の「なかよしの日朝会」を行いました。今月のキーワードは、なかよし目標にもあるように「感謝」です。日常の様々な場面において、どの人に対しても「感謝の気持ち」をもって接することができるようにと、評議チームからも、教頭先生からも話がありました。
 また、日ごろ登下校を見守ってくれている地域の方々に参加していただき、見守り隊のかたへの感謝状贈呈式も行いました。いつも元気に登下校できているのは、安全を見守ってくださっている見守り隊の方々のおかげであることも、みんなで確認することができ、感謝の思いをもつことができました。
 感想の交流では、「感謝の気持ちをもってあいさつしたい。」「いつも見守ってくれていて、感謝しています。」といった思いをもつ学園生がたくさんいました。
 今年度も残り約2週間。みんなが「感謝」を行動に表せると、気持ちよく次年度につなげていけると思います。

令和5年度 後期 学園評価アンケート結果

令和5年度 前期学園評価アンケート結果は、下記リンクよりご覧いただけます。
 ↓
 令和5年度後期学園評価アンケート結果

3月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」

画像1画像2
 今日から3月になりました。今年度最後のPTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。まだまだ朝夕は冷え込みがありますが、昼間は春めいた暖かさを感じる日もあります。春の足音を確かに感じる3月のスタートとなりました。
 今年度、「朝のあいさつ・付き添い運動」でお世話になった皆様、ありがとうございました。これからも、学園生の登下校の安全にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 令和5年度 修了式

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

学園生活のきまり

保護者連絡ツール「スクリレ」

凌風学園PTA

保護者連絡ツール「すぐーる」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp