京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:127
総数:625135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

単元テスト(7〜9年生)

画像1画像2画像3
 平年より3週間も早い梅雨入りが16日に発表された近畿地方。1951年に統計が始まってから,最も早く雨の季節がやってきました。今後傘をさしての登下校の機会が増えます。視界がさえぎられ,周りの歩行者や車やバイク・自転車にもより注意が必要です。
 そんな梅雨特有の天気ではありますが,学園生は元気に登校しています。そして,本日5月20日(木)5・6限に7〜9年生は単元テストを実施します。
 7年生 5限に理科・社会,6限に英語
 8年生 5限に国語・社会,6限に英語
 9年生 5限に国語・数学,6限に英語
 次回の単元テストは5月25日(火)に行われます。テスト範囲をきちんと確認し,この週末も利用して計画的に学習を進めてもらえればと思います。あせらず,あまえず,あきらめず,最後まで全力を尽くして頑張ってください。


給食室からこんにちは。

画像1
5月19日(水)
・ミルクコッペパン
・牛乳
・大豆と牛肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー
・チーズ(型)

 大豆と牛肉のトマト煮は大豆や牛肉・野菜をじっくり煮て作ります。大豆は朝一番からじっくりコトコト茹で,やわらかくています。ここでしっかりとやわらかくしておくことがおいしく仕上げるポイントです。また,他の材料と合わせた後もあくをとりながら1時間以上コトコト煮込みました。

 野菜のうま味が溶け込みパンによく合う味付けで,学園生もいつも以上にしっかりと食べてくれました!

 明日の給食はスチームコンベクションオーブンを使って「さけの塩こうじ焼き」を作ります。お楽しみに!

※写真は3・4年生の量です。

梅雨のお便り

画像1
 突然,梅雨のお便りをもって凌風学園への来客がありました。その来客とは,写真にあるように,「ゲンジホタル」です。
 ゲンジボタルは,5月から7月に日本に出てきます。近畿では,6月前後にみられることが多いですが,雨の後に成虫になるので,梅雨に入る前に飛び始めます。
 そのホタルが,凌風学園へとやってきました。学園生が教室の窓にホタルがとまっていることを発見しました。このゲンジボタルはどこからやってきたのでしょうか。ホタルは川の側でよく見られますが,校舎の窓についているところを発見されるのは,非常に珍しいことです。
 季節の移り変わりを感じる出来事でした。
 

1年生 タブレットPC 初体験

 1年生で,タブレットPCのログインに挑戦しました。
「電源ON→パスワード入力してログイン→電源OFF」の流れに何度も取り組みました。
 初めはサポートの教職員の支援を受けながら慎重にパスワードを入力していた1年生でしたが,慣れてくると一人でログインできるようになりました。
 
画像1
画像2

令和3年度「凌風学園いじめ防止基本方針」

 令和3年度「凌風学園いじめ防止基本方針」につきまして,HP上の配布文書のところに掲載しました。

以下のリンクからも閲覧することができます。

 「凌風学園いじめ防止基本方針」

 

第1ステージなかよしの日 朝会

画像1画像2画像3
 なかよしの日朝会です。第1ステージでは,4年生がステージの最高学年となります。その4年生が中心となって朝会を運営してくれます。今日の朝会は,きっずチームの紹介をしていました。きっずチームには,代表,体育,保健安全,生活,文化図書,美化の5つチームがあります。それぞれのチームがこれからどのような活動をするのかを紹介していました。
 最後に教頭先生から「約束やきまり」についてお話をしてくださいました。なぜ,決まりがあるのでしょうか?なぜ時間を守らないといけないのでしょうか?教頭先生から投げかけられた質問を一生懸命に考えていました。これからの学園生活で「約束やきまり」を一人一人が守って,みんなが気持ちよく過ごせるようにしてくれることを期待しています。

給食室からこんにちは。

画像1
5月12日(水)
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・ミートボールとキャベツのトマト煮
・じゃがいものソテー
(・型チーズ ※7〜9年生)

給食が始まる前から,「今日のミートボールとキャベツのトマト煮が楽しみ!」とワクワクしている学園生に出会いました。
ミートボールは給食室で手作りしました。豚ひき肉・牛ひき肉に塩こしょうをした後よく練り,そこへ料理酒・水を加えてさらに練ります。最後にみじん切りのたまねぎと片くり粉を入れてさらに混ぜ合わせました。ふんわりとしたミートボールは学園生にも好評でした!

放課後には明日以降の献立を確認している学園生に出会いました。
明日の給食もお楽しみに!

※写真は3・4年生の量です。

「緊急事態宣言」の期間延長を踏まえた対応について

 平素より,本学園の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組につきましてもご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,この度,令和3年4月25 日(日)から5月11 日(火)までを期間とする緊急事態宣言が,令和3年5月31 日(月)まで延長されることになりました。延長される期間内における教育活動等については,これまでの対応を継続いたします。部活動につきましても,引き続き中止となります。どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
 また,京都の感染者数も高止まりしており,従来株よりも感染力が強く,若い方でも重症化するリスクが高いといわれる変異株の広がりは極めて厳しい状況が続いています。こうした状況を受け,本学園におきましても,教育活動における感染拡大防止の徹底を続けてまいりますので,ご家庭におかれましてもご協力いただきますようお願いいたします。

今日の給食は・・・

画像1画像2
 今日の給食に「さばのしょうが煮」がありました。1年生の教室では,魚の食べ方の動画を見ていました。魚の中心に切り目を入れ,切り目を広げて,骨を取り,ひと口の大きさに切りながら食べる。このようにすることで魚の身だけをきれいに食べることができました。

2年生の様子

画像1画像2
 国語科では,自分が聞きたいことを落とさないように聞き,メモを取りながら聞き取る学習をしています。また,算数科では,足し算の筆算に取り組んでます。繰り上がりや繰り下がりに気を付けて学習しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

9年教育構想図

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

令和2年度 国立教育政策研究所 「教育課程研究指定校事業」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp