京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:98
総数:625221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

【給食室から】新しい発見〜わかさぎ〜

画像1
【今日の給食】
◎減量ごはん
◎わかさぎのこはくあげ
◎豆乳鍋(うどん入り)
◎牛乳

 【豆乳鍋(うどん入り)】には,旬の食材である白菜,白ねぎなどたくさんの具材が入っています。また,生うどんを使用しているので,もちもちとした食感を楽しむことができたのではないでしょうか。豆乳のまろやかな甘さ,昆布だしの旨味がうどんに絡まり,学園生にも人気でした。カラッと揚げた【わかさぎのこはくあげ】は,初めて食べた一年生も多かったようです。


 『先生!わかさぎ,苦いところもあったけどおいしかった!』


 今日も新しい発見があったようです。おいしい給食ごちそうさまでした。

7年生 社会人講師講座 分散会

画像1画像2画像3
 7年生の社会人講師講座第2部では,3名の講師の方に来ていただき,3つのグループに分かれ,講演をしていただきました。分散会では,さまざまな職種の方にお越しいただき,その職種ごとの特色ある視点や仕事の在り方について学習しました。
 分散会1では,京都薬科大学助教の西村周泰先生に,「社会人とは 仕事とは 夢のある研究者の仕事」というテーマでお話ししていただきました。分散会2では,様々なイベントやパーティーでの司会者を務めておられる山岸ひろみさんに,「働くことの喜び 人生 出会い」というテーマで,分散会3では,株式会社JTB京都中央支店勤務の堀聖矢さんに「社会人の心構え 仕事のやりがいと難しさ」についてお話ししていただきました。
 どの分散会においても,しっかりと聞こうとする7年生の姿がみられ,全体会を受けて少しでも「can(できること)」を増やそうとする姿勢がみられたように感じました。来年度の「生き方探究チャレンジ体験」だけでなく,自分の将来を見つめるよい機会となったことと思います。

7年生社会人講師講座 全体会

画像1画像2画像3
 来年度に行う「生き方探究チャレンジ体験」がよりよい体験となるように,7年生では,仕事や社会について深く学ぶ機会として,7年生で「社会人講師講座」を行いました。
 全体会では,株式会社ネオキャリア執行役員人事戦略本部長の堀内猛志氏に「今,求められる人材とは」というテーマで,ご講演をしていただきました。講演では,30年後の社会がどうなっているか,特に少子高齢化が進んでいくとどうなるのかという具体的なお話や,求められる人材をスマートフォンに例えてお話ししていただきました。講演の終わりに,「can(できること)を増やそう」「好き嫌いで判断せずに,苦手なことでも楽しく努力しよう」というメッセージをいただきました。
 今日の講演から学んだことを活かし,苦手なことを楽しく乗り越えていける学園生になってくれることを期待しています。

市内めぐり

 2月19日(火)に市内めぐりに行ってきました。5〜6名のグループに分かれて金閣寺,銀閣寺,北野天満宮,上賀茂神社の4つの場所から2つの場所を選択して,目的地を目指しました。予定のバスや電車に乗れなかったグループも近くの人に聞いたり,駅員さんに聞いたりして,グループで協力して目的地までたどり着くことができました。目的地では,敷地内にあるものを見学したり,たくさん写真を撮ったりしました。普段なかなか出来ない経験をしたことで,自信がつきました。
画像1画像2

キラキラ光るミョウバン飾りづくり

画像1画像2画像3
 5年生の理科で「もののとけ方」を学習した後,ミョウバンの結晶づくりをしました。一人一人がモールで思い思いの形を作りました。お湯にミョウバンを溶かしてミョウバンの水溶液を作ります。その中にモールを浸しました。1日置いておくとモールに結晶がついていました。出来上がった飾りは,持ち帰ります。

チャレンジ大会

画像1画像2画像3
 チャレンジ大会を行いました。日頃から「目指せ!100点!」を合言葉に漢字や計算のチャレンジプリントに取り組んだ成果を発揮します。漢字は,「とめ」「はね」「はらい」等に注意しながら丁寧に書きます。計算は「正しく」できるように繰り返し問題を解きました。さあ,結果はどうでしょうか?

公立前期選抜検査前日指導

画像1画像2
 京阪神の私学一斉入試が終わり,明日からは公立前期選抜検査が始まります。本日5限に9年生の前期選抜受検者は多目的ホールで事前指導を行い,学園長先生の激励の言葉の後,進路主事の先生と学年主任の先生からの諸注意,最後は学校ごとのグループに分かれて学年の先生とともに最終チェックをしました。
 前期選抜検査は学力検査はもちろんのこと,面接や課題作文も自分をアピールするものとして大きなウエイトを占めます。これまで蓄えてきた力を余すところなく発揮して,頑張ってきてください。私学入試同様,受検会場への移動は十分に余裕をもって出かけてください。
 頑張れ,凌風学園9年生! 
 凌風学園をあげて,9年生の公立前期選抜受検者の皆さんを応援しています。
 健闘を祈ります。

半日入学・入学説明会

画像1画像2画像3
 平成31年度入学予定の子どもたちの半日入学と,保護者対象の入学説明会を行いました。半日入学で,子どもたちは,交通安全のDVDを見たり,折り紙を折ったり,絵を描いたりして楽しんでいました。元気いっぱいの新1年生の子どもたちの入学が,楽しみになりました。
 また,入学説明会では,学園長から学園教育方針,本学園教職員から入学に際しての話をさせていただきました。保護者の皆様,入学までのご準備をよろしくお願いいたします。

第5回定期テスト

画像1画像2
 本日(2月13日)から3日間の日程で5〜8年生は第5回定期テストに取り組んでいます。
 9年生は先週末から今週明けにかけて京阪神私学入試があり,今週末には公立前期選抜検査を控えています。入学試験や入学検査の日程と重なっているせいもあってか,5〜8年のどの学園生もこれまでの定期テスト以上に緊張感をもって臨んでいる様子でした。学年末の最後の締めくくりのテストとして,自分の目標の達成や,前回までの自分を越えるべく,どの教科も最後までしっかり頑張ってください。
 暦の上では立春を過ぎましたが,まだまだ寒い日が続いています。最後まで全力で臨めるように,体調管理も大切に!
「あせらず,あまえず,あきらめず」残り2日間も全力投球しましょう!


京阪神私立高校入試,いよいよ本番です!

画像1画像2
 明日2月9日から,いよいよ京阪神の私立高校入試が始まります。9年生は本日(2月8日)6限に,多目的ホールで明日からの入試に向けて事前指導を行いました。学園長先生からの激励の言葉に始まり,進路主事の先生や学年の先生方から注意事項が話されました。9年生のみなさん,いよいよ本番です。これまで蓄えてきた力を存分に発揮してきてください。ここまできたら,あとは自分の力を信じて,全力を出すのみ!結果は必ずついてきます。
 今日の事前指導での9年生の素晴らしい姿に「恐れるものは何もない」と感じました。事前指導で配布された「入試直前の心得」で注意事項を再確認し,明日の朝は,受験会場へ十分に余裕をもって出かけてください。
 教職員一同,凌風学園9年生の健闘を心から祈っています!
 頑張れ9年生!
 「凌風学園は9年生を応援しています!!」


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5年 Student City 学習(終日:生き方探究館)
3/8 9年生を送る会(1〜3限大体育館)

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

9年教育構想図

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp