京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up152
昨日:147
総数:625781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

【給食室から】よくかんでみると…

画像1
 今日の給食は「ごはん」「おからそぼろ丼の具」「もやしの煮びたし」「みそ汁」でした。

 4時間目に1年生とともに【かんでたべてる?まいにちのごはん】という題材で,よく噛んで食べることの大切さを勉強しました。授業の中で「今日の給食で出てくるもやしをよく噛むとどんな音(食感)がするだろう?」と問いかけると,「しゃきしゃきすると思う!」「しゃくしゃくだと思う!」など予想をたて,給食時間を迎えました。

 子どもたちからは,「先生!よくかんだらいつもよりおいしい!」「やっぱり,しゃきしゃきしてる!」「ざくざくって聞こえる!」などなど様々な声が聞かれました。よく噛んで食べることを実行する中で,たくさんの発見をしてくれたようです。

 これからも,毎日のごはんを【よくかんで】元気に学園生活を過ごしてほしいですね。

【5年生】道徳の学習

 今日の道徳の学習では,教科書の物語を読んで,登場人物の心の動きを考えながら学習しました。
 自分たちの日常にもよくある場面を思い出し,自分だったらどうするのかを考えて,友達と意見を交流させました。
画像1画像2

【5・6年生】文化祭にむけて

画像1
 今日は,5・6年生が集まって,合唱の練習をしたり,合奏のパートごとに集まって楽譜をよんだりしました。

 合唱の練習では,実際に歌う場所を決めて歌ってみました。

 合奏の方は,一部の楽器については,来週の月曜日にオーディションの予定をしています。オーディションを受ける学園生だけでなく,演奏する楽器が決まった学園生も,お家や休み時間にどんどん練習をしていってほしいと思います。

【5年生】文化祭にむけて

 文化祭にむけて,学年で集合しました。

 合奏は,だれがどの楽器を演奏するかを発表しました。希望者多数の楽器は,月曜日にオーディションをします。しっかり練習してきてほしいと思います。

 合唱は,並び順を確認して歌の練習をしました。5年生は全員同じパートなので,全員で声を合わせることを意識しています。初めて学年で歌ったところ,とてもきれいに歌うことができました。今後が楽しみです。

下京・南・東山支部中学校PTA親睦バレーボール大会

画像1画像2
 9月5日(水)向日市立体育館において下京・南・東山支部中学校PTA親睦バレーボール大会が開催されました。心配された天候も,台風一過の秋晴れとなり,予定通り,9校14チームが参加しての賑やかな開催となり,大いに親睦を深めることが出来ました。凌風学園からは2チームが出場し,Aチームが見事3位に入賞しました。凌風学園は両チームとも白熱したゲーム展開で,応援にも熱が入りました。
 バレーチームの皆さんにおいては大会までの練習や準備はもとより,当日も朝早くから,大会運営等に携わっていただきありがとうございました。また保体部を中心に,PTA本部役員の方にもお世話になりました。おかげで無事に大会を終えることができました。 皆様,本当にありがとうございました。

【5・6年生】文化祭決起集会

 今日の1時間目に,5年生と6年生合同で文化祭に向けての決起集会を行いました。今年度,5・6年生の文化祭のテーマは
 「BOND」
  −やったことないこと,みたことないことを仲間とともに−

 BONDとは,きずなです。
 きずながあれば,やったことないことにも挑戦できる!
 きずながあれば,みたことのないような感動を味わえる!
 そして,このBONDが学園生を支えてくれるようにという願いを込めています。

 学園生と教職員が一丸となって,すてきな文化祭にしたいと思っています。
画像1画像2

【5年生】エコですね。

 給食のストローを捨てるための箱を作ることになりました。これまでは,スーパーの袋などを使っていたのですが,不要なプリントを再利用して,箱を折ることにしました。

 給食を食べ終わった子が中心になって,たくさんの学園生が協力してくれたおかげで,あっという間に何十個もの箱ができました。
画像1

9月のなかよしの日の朝会がありました。

画像1画像2
 今日は,1時間目になかよしの日の朝会を行いました。教頭先生のお話と保健室からのお話がありました。
 教頭先生のお話は「伝統と文化」についてでした。長く続けられてきたということは,それだけ多くの人が次の世代に残していきたいという思いをもっていて,大切だと考えているからこそ,受け継がれてきたというお話がありました。京都には建物や祭りなど長く受け継がれ,守られてきたものがあります。子どもたちにも,伝統や文化を守り受け継いでいってほしいと思います。
 保健室からは,睡眠についてのお話がありました。早寝早起きをすると,体にとって良いことがたくさんあることがわかりましたね。成長ホルモンがしっかり出て記憶力がよくなったり,免疫力がついて病気に強くなったりするので大事ですね。
 子どもたちは,成長や記憶に睡眠が関係していることに興味をもっている様子でした。また,受け継がれてきた伝統や文化はどんなものがあるのかなと頭に思い浮かべながらしかっりと話を聞けていたと思います。

9月4日(火)は臨時休校になります。

 題名にもありますように,明日(9月4日)は臨時休校になります。

 台風第21号は,非常に強い勢力を維持して,南大東島の東を北上中で,4日昼過ぎから夕方にかけて京都府に最も接近する見込みとされています。
 こうした状況を鑑み,京都市教育委員会から,明日(9月4日(火))の学校・幼稚園の教育活動については,全市一律に臨時休業(終日)の措置を取ることとされましたので,本学園においても臨時休校といたします。
 

 詳しくは本日学園生が持ち帰ります配布文書をご覧ください。


 また,通学路上にある河川・側溝・水路等には近づかないよう,強風時の外出は控えるようご家庭でも,お子様への指導をお願いいたします。

【給食室から】魔法のお米

画像1画像2
 今日の給食は「五目ごはん(アルファ化米)」「豚汁」でした。京都市で災害用に備蓄しているアルファ化米を使用した給食です。

 「アルファ化米って何?」と多くの方が疑問をもたれると思います。アルファ化米は一度炊いた米を急速乾燥させて作られます。最大の特徴は,常温の水を加えるだけで食べられる状態になるという点であり,普通のお米は水に加えるだけでは食べられる状態にはなりませんが,アルファ化米は,常温の水で60分,お湯なら20分ほどで食べられる状態になる魔法のお米です。また,長期保存も可能で,現在では災害用の備蓄食品として広く普及しています。

 「五目ごはん」は,大きな回転釜を4つ使用し,にんじん,たけのこ,しいたけ,チキンささみを炊きこんで作られています。普段は食べる機会の少ないアルファ化米ですが,皆さん美味しく食べてくれたのではないかと思います。

 7月から地震,大雨,台風と災害が続いています。明日9月1日は「防災の日」,今日の給食をきっかけにご家庭で防災について話題に取り上げていただけると幸いです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 9年個人懇談会(〜26日)
10/23 平成31年度入学届の受付開始<〜11/5(月)>

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

9年教育構想図

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp