京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:573
総数:629975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

8年 生き方探究・チャレンジ体験

本日より,8年生の生き方探究・チャレンジ体験が始まりました。
欠席や遅刻もなく,各事業所でしっかりと頑張っているようです。

事業所が定休日等の学園生は,学園に登校し,管理用務員の方の作業を体験しました。

これから5日間,地域の事業所にお世話になり,貴重な体験をさせていただきます。
ご協力いただく事業所のみなさま,ありがとうございます。
充実した体験となるよう,しっかりと頑張ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

6年生研修旅行<29>

画像1画像2
 全員元気に学園に帰ってきました。
 解散式では,学園長先生から,「友達の良いところや,自然の素晴らしさをたくさん見つけましたね」とお話しいただきました。また,「常に時間を守って活動できたことは集団としてすばらしい」とほめていただきました。
 4泊5日の活動を終えた6年生は,出発前より頼もしくなったように感じます。この研修旅行がゴールではありません。この経験をもとに,集団としての力,また一人一人の力をさらに高め,来週からの学園生活を充実したものにしていきましょう。
 

6年生研修旅行<28>

画像1
画像2
 恐竜博物館を後に,出発です。
 お土産話をいっぱいもって,京都に向かいます。

6年生研修旅行<27>

画像1画像2画像3
 外は晴れ間が見えてきました。昼食はお弁当。恐竜ナゲットが入っています。班で食べる最後のごはんです。思い出をいっぱい語っていることでしょう。
 昼食を食べたら,凌風学園に向けて出発です。

6年生研修旅行<26>

画像1
画像2
画像3
 恐竜博物館に到着です。恐竜の骨格,貝類や植物の化石などが展示されています。何十億年も前に巨大な恐竜が地球上に存在していたことを想像するだけでも,ワクワクします。

 お土産を買える場所としては,ここが最後ということもあって,熱心に選んでいます。誰のお土産でしょうか・・・。

6年生研修旅行<25>

画像1画像2
 退所式です。入所式のときよりも,しっかりした歌声で校歌を斉唱しました。所長様からは,「命を大切にして,これからの学園生活を大切に過ごしてください」とお話ししていただきました。
 そして代表の学園生が,様々な場面でお世話になったことへの感謝の気持ちを伝えました。
 最後に学園長先生からは,出発した時よりもいい顔になっていること,そして,この研修旅行の経験を生かし,これからも成長し続けてほしいということをお話ししていただきました。
 宿舎を後にし,恐竜博物館へ出発です。

6年生研修旅行<24>

画像1
画像2
画像3
 外はあいにくの雨です。朝の集いは,多目的ホールで行いました。体操と健康観察を行いました。研修旅行も今日で終わりです。行く前より成長したところはどこなのか,実感しながら活動をしてほしいです。
 朝食メニューはオムレツ・きんぴらごぼうなどです。モリモリ,パクパク食べています。自然の家での食事は,これで終わりです。感謝して,いただきます。

6年生研修旅行<23>

画像1画像2
 5日目の朝です。朝の集いの前に,着替えや部屋の整理整頓をしています。友達と協力してシーツを綺麗にたたみます。

9年生学習確認プログラム

 5月17日(木)は国語,社会,数学,18日(金)は理科,英語と,9年生は学習確認プログラムに取り組みました。修学旅行目前ですが,さすが9年生!どの教科も終始,真剣に問題用紙に向かう姿が見られました。復習シートを活用して,今回の学習確認プログラム後の振り返りも怠りなく頑張りましょう。

画像1画像2

6年生研修旅行<22>

画像1
画像2
画像3
 天気予報で雨の可能性もあったので,体育館でキャンドルファイヤーをしました。火の神からは,規律・協力・奉仕の火を分け与えてもらいました。ひとつひとつのロウソクの灯りが集まると,みんなの顔が見えるぐらいの明るさになりました。
 歌を歌ったり,伝言ゲームなどで楽しんだりしながら,6年生の絆を深めています。最高の思い出になりますように。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 献立試食会11:00〜(ランチルーム)
6/8 5組(1-6年)科学センター学習
6/11 銀行振替日
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp