京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up141
昨日:147
総数:625770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

春季総合体育大会(5月3日 柔道部女子個人戦)

 5月3日(祝),柔道部女子は桂中学校で春季総合体育大会の個人戦の試合を行いました。個人戦では体重別で5名が出場し,その内,女子2名が優勝,2名が入賞を果たす好成績を収めました。おめでとうございます。春の大会の経験を日々の練習に活かし,夏の大会での更なる飛躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(5月3日 柔道部男子団体戦)

 5月3日(祝),柔道部男子は桂中学校で春季総合体育大会の団体戦の試合を行いました。予選リーグで下京中,決勝トーナメント1回戦では桂中と対戦しましたが,残念ながら勝利はなりませんでした。日々の鍛錬を積んで力をつけ,夏の大会での勝利を期待しています。

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(5月3日 女子バスケットボール部)

 女子バスケットボール部は5月3日に桃山中学校体育館で音羽中学校と2回戦の試合を行いました。お互いに勝ち上がってきたチーム同志の対戦で,白熱した試合展開となりました。凌風学園は1回戦の勝利の勢いをもって全力を出し切りましたが,健闘及ばず勝利はなりませんでした。公式戦で得たことを今後の練習に活かし,チーム一丸となって頑張ってください。夏の大会での更なる飛躍を期待しています!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(5月3日 女子バレーボール部)

 5月3日(祝),女子バレーボール部は洛南中学校で春季大会の試合を行いました。1回戦は大淀中学校と対戦し,セット数2−0で勝利しました。2回戦は洛南中学校と対戦しましたが,健闘及ばず敗退しました。
 春季大会での成果と課題をこれからの練習に活かし,夏の大会では凌風旋風を巻き起こせるよう,より一層力をつけてください。活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部

画像1
画像2
5月6日,イオンモール京都の4階で行われた「キッズフェス」で演奏させてもらいました。ゴールデンウィーク中ということもあり,たくさんの保護者の方,地域の方,買い物中の方に演奏を楽しんでもらうことができました。これからも地域の皆様に愛される吹奏楽部として,日々の練習をがんばっていきます。

吹奏楽部

画像1
画像2
4月21日,希望の家児童館で行われた東九条夏祭りで,吹奏楽部がオープニングを担当させてもらいました。老若男女多くの方々に楽しんでいただけるようなプログラムで演奏し,喜んでいただきました。これからも地域に愛される吹奏楽部として,頑張っていきます。

吹奏楽部

画像1
画像2
画像3
4月30日,市民防災センターで行われた防災フェスタで,吹奏楽部が演奏をさせていただきました。初めて新入部員がかわいらしいダンスで加わり,にぎやかなコンサートになりました。センターの方に「チームワークがいいね」とお褒めの言葉をいただき,子どもたちはとても喜んでいました。
演奏後は,地震体験や強風体験などをさせてもらった上に,水だけで美味しく炊きあがるアルファ化米の五目ご飯もいただき,防災について考える一日となりました。
これからもみなさんに愛される吹奏楽部として,がんばっていきます。

5年 携帯・スマホについて考えよう。

画像1
画像2
画像3
 5年生の学年集会では,SNS・インターネットの使い方についてみんなで考えました。スマートフォンで起こりうるトラブルの原因について考え,どう使えばいいのかみんなで話し合いました。「スマートフォンの危険や怖さがわかりました。」「ルールを決めて使うようにしたいです。」など,一人一人スマートフォンについて考えを深めてくれたのではないかと思います。今持っている人はもちろん,これから持つことになる人も使い方には十分気をつけてほしいと思います。

7年生「非行防止教室」から

 5月1日(火)3限に,7年生は京都市教育委員会に出向しておられる京都府警の方を講師としてお招きし,非行防止教室を行いました。この授業は「正しい判断力」「正しい行動」「強い自制心」を身につけることを目的として,全市の中学校で実施されているものです。
 「非行とは何か」という話に始まり,「ルールや決まりを守ることの大切さ」,スマホやケイタイといった「SNSに潜む危険性」について,具体的な事件の例をあげながら,講師の方がわかりやすく話をしてくださいました。中学生によく起こる「LINE(ライン)によるトラブル」を防ぐために,「顔が見えないからこそ,いつもより『思いやり』や『気づかい』を忘れない!」「短い言葉だからこそ,送信するときは『慎重に』,受信するときは『寛容に』!」といったアドバイスも受けました。
 中学生のスマホやケイタイの所有率が非常に高くなっている現状の中で,使い方を誤ると取り返しがつかないことになってしまうという危険性を具体的に学ぶことは,「自分の身を守り,相手を傷つけない」ために必要不可欠なことです。SNSを使用する度に,今日の授業で学んだことを思い出してほしいと思います。
 

画像1
画像2
画像3

5月のさわやかな風の中,「PTA朝のあいさつ運動」がスタート!

 今年度も「凌風学園PTA」の活動として「朝の校門前でのあいさつ運動」が始まりました。あいさつ運動に参加していただく保護者の皆様,今年度もよろしくお願い致します。
 朝のあいさつは1日のパワーの源です。今年度の「あいさつ運動」は今日からスタートしましたが,いつも以上にたくさんの保護者の皆様に参加していただき,学園生達もより一層元気が出たことと思います。5月のさわやかな風とともに,保護者の皆様と学園生達の「おはようございます!」という大きな声と笑顔で5月がスタートしました。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 献立試食会11:00〜(ランチルーム)
6/8 5組(1-6年)科学センター学習
6/11 銀行振替日
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp