京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up79
昨日:147
総数:625708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

6年生研修旅行<23>

画像1画像2
 5日目の朝です。朝の集いの前に,着替えや部屋の整理整頓をしています。友達と協力してシーツを綺麗にたたみます。

9年生学習確認プログラム

 5月17日(木)は国語,社会,数学,18日(金)は理科,英語と,9年生は学習確認プログラムに取り組みました。修学旅行目前ですが,さすが9年生!どの教科も終始,真剣に問題用紙に向かう姿が見られました。復習シートを活用して,今回の学習確認プログラム後の振り返りも怠りなく頑張りましょう。

画像1画像2

6年生研修旅行<22>

画像1
画像2
画像3
 天気予報で雨の可能性もあったので,体育館でキャンドルファイヤーをしました。火の神からは,規律・協力・奉仕の火を分け与えてもらいました。ひとつひとつのロウソクの灯りが集まると,みんなの顔が見えるぐらいの明るさになりました。
 歌を歌ったり,伝言ゲームなどで楽しんだりしながら,6年生の絆を深めています。最高の思い出になりますように。

6年生研修旅行<21>

画像1画像2画像3
 夕食のメニューはハンバーグにサラダ,スープなどです。
「お土産は何を買った?」
「お小遣いは???円しかないわ。」
「キャンプファイヤーが楽しみ!」
と,会話が弾んでいます。
 先生がお茶の準備をしてくださったり,写真屋さんに写真をバッチリ撮っていただいたりしながら,4日目を過ごしています。研修旅行に送り出していただいた家族の方々や,様々な場面で関わってくださっている方々に感謝です。

出汁が決め手 カレーうどん

画像1画像2
 今日の給食は「ごはん」「カレーうどん」「ほうれん草のいためもの」「黒大豆」でした。主食となる「ごはん」と「うどん」が一緒に提供されるため,普段よりもごはんの量が少なくなっています(※写真の給食は大人サイズの盛り付けです)。

 給食のカレーうどんは,お出汁が一味も二味も違います。かつおと立派な昆布を使い朝から丁寧に出汁をとります(写真は出汁をとり終えた後の昆布です)。そして,炒ったカレー粉を合わせてうどんのお出汁を作ります。3年生の教室では,「(かつおと昆布の味が)分かった気がする!おいしい!」と言いながらカレーうどんを頬張ります。うどんのお出汁は,ごはんとの相性も抜群で,ごはんを食べてはお出汁を飲んでいる学園生の姿も見られました。

 ほうれん草のいためものは,ほうれん草とにんじんの甘みがおいしい献立でした。黒大豆は丹波篠山で収穫したものを使用。箸休めとして,またデザート代わりにポリポリ。カリッとした食感が特徴です。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

6年生研修旅行<20>

画像1画像2画像3
 大野市内の散策をしつつ,お土産も買っています。
「これなら,お家の人が使うかな。」
「研修旅行の記念に。」
と,おもいおもいのお土産選びです。
 お昼ご飯は,お弁当を食べました,

6年生研修旅行<19>

画像1画像2画像3
 大野市は,大野城のふもとに古い町並みが広がる城下町です。班ごとに,武家屋敷や大野城を見学しています。
 イトヨの里では,イトヨという魚の生態や水の文化を学ぶことができます。

6年生研修旅行<18>

画像1
画像2
画像3
 大野市オリエンテーリングに出発しました。散策する場所は,事前に調べて決めてあります。班の友達と協力しながら,目的地を目指して出発です。京都の町と比べてみるのもいいかもしれませんね。安全には十分に気をつけて,ルールを守ります。

6年生研修旅行<17>

画像1画像2画像3
 朝食メニューは,鯖の塩焼き,厚焼き玉子などです。ご飯もありますが,おかゆも用意されています。エネルギーを蓄えて,散策活動にそなえます。

6年生研修旅行<16>

画像1画像2画像3
 おはようございます。
 4日目の朝を迎えました。天気は曇りです。音楽に合わせて体操をし,体も頭もスッキリさせました。
 今日は大野市の散策です。どんな町なのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 献立試食会11:00〜(ランチルーム)
6/8 5組(1-6年)科学センター学習
6/11 銀行振替日
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp