京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:164
総数:477159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/25〜5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

4年 理科

画像1画像2画像3
 雨水のゆくえについて調べています。

 前の学習では,運動場の土と砂場の砂,花だんの土で,水のしみこみ方のちがいについて調べました。今回は,「なぜ朝礼台やコンクリートの上にできた水たまりが,しばらくすると消えてしまうのだろうか」をめあてに学習しました。
 実験は,ふたをした器とふたをしない器のそれぞれに水を入れ,時間がたつとどうなるかを調べました。
 
 実験の結果を整理し,しっかりと考察できていました。

運動場でダンスの練習をしました!(2年生)

 2学期が始まって頑張っているダンス!
 今日は,運動場での練習でした。

 体育館よりも大きく広がり,伸び伸びと活動しました。風が吹いていたので,子どもたちの旗がなびき,綺麗でした。大きく動くところ,ピタッと止まるところ,みんなが意識して取り組んでいました。とてもよく頑張りました。

 
画像1

4くみ 学習の様子

画像1
 「めざせ日本語王!」で,「さ行」の滑舌を良くするために,べろの位置を意識しながら息を吐く練習や,息がまっすぐ出ているかなどの息の通り道を確認する活動を行いました。
 うまく紙テープが動かなくて戸惑うこともありましたが,何度も挑戦していました。
 今回の学習で学んだことを発表などの機会に生かせるといいですね。

今日の給食2

画像1画像2
 今日は1年2組の学級訪問でした。

 魚の苦手な子どもも「おいしいよ!」と食べていました。

今日に給食

画像1画像2画像3
 今日に給食は,「ごはん・牛乳・鮭の塩こうじ焼・小松菜と切干し大根の煮びたし・みそしる」でした。

 鮭の塩こうじ焼は,スチームコンべクションオーブンで焼きました。塩こうじに漬けコムことで、「さけ」の身がふっくら柔くなります。

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日は,「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ごまずに」でした。

 給食時間に放送委員会が音楽をかけてくれるのですが,1年生のクラスでは,音楽がかかると,「レストランだ!」と言って楽しく食べています。

 かわいいですね!

 今日も,みんな,とてもよく食べていて,ごはんの残菜も少なかったです。すばらしい。

あさがお(み や たね)の かんさつ(1年生)

画像1画像2
 暑い夏をのりこえ,立派に成長したあさがおの実や種を観察しました。

 子どもたちは,実には細かい毛が生えていることに気づいたり,熟している実と熟していない実の違いを見比べながら探したり,じっくりと観察して学習に取り組んでいました。

 種は,植える前に一度観察していましたが,自分で育てて収穫した種は,少し違って見えたのではないでしょうか。

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日は,『胚芽米ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・かみりこんにゃく・赤だし』でした。

 給食室では,暑い中,がんばって大きな釜で「夏野菜のかきあげ」をあげました。とてもおいしそう!

 教室では,子どもたちが「ゴーヤはちょっと苦いけど,かぼちゃが甘くておいしい。」とよく食べてくれていました。

 かみなりこんにゃくは,大きな釜に「湯がいたこんにゃく」を入れた時に,ばりばりという音からついた献立名です。

米の生産地はどこ?(5年生)

 社会の学習で,普段食べている米がどこで,どれだけの量が作られているのか学習しました。
 「田んぼはたくさんの土地を使うと思うから,面積が広い所だと思う。」「平地が多くないと作れないから海の近くかな?」など,分かっていることから色々とイメージして予想を立てていました。
 資料集の統計を使って,米の生産量が多い都道府県を探している児童もいました。新潟県の生産量を見て,「他の県よりもすごく多い!」と違いに驚いていました。
画像1

ものの燃え方 6年生

画像1画像2
 6年生では,『ものの燃え方』について学習しています。

 今回の学習では,ものが燃える前後で,空気に含まれているちっ素や酸素,二酸化炭素などの気体の量は,どのように変わるのか,図を使って仮説を立て,実験を行い,検証しました。

 さすが6年生です。安全に実験を行い,考察できていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp