![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:120 総数:527741 |
2年 体育
2年生最後の、水泳学習でした!
どれくらい泳げるのか最後はテストをしました。 けのびやバタ足などの練習した泳ぎ方で泳ぎました。 ![]() 7月15日(火)休み時間の過ごし方は、いろいろです・・・。
子どもたちにとって、2時間目と3時間目の間の中間休み15分間と、給食後のお昼休み20分間は、楽しみな時間です。
運動場で遊んだり図書館で本を読んだり、教室でゆっくりしたり・・・休み時間の過ごし方はいろいろです。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・野菜のきんぴら・みそ汁」でした。 鶏肉のさっぱり煮には、うずら卵が入っていました。「うずら卵がツルツルしていて、おはしでつかみにくいな。」「難しかったけど上手につかめたよ。」と言って、おはしの練習をしている子もいました。 野菜のきんぴらは、いりごまやけずり粉の香ばしい風味が感じられる献立でした。噛み応えのある献立で、子どもたちは、よく噛んで味わって食べていました。 7月14日(月)夏休みまであと5日間・・・今週も元気に過ごそう!![]() ![]() 4年 体育 高とび![]() ![]() 友達同士でアドバイスをしあう姿も素晴らしかったです! 今日の給食![]() 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ひじきの煮つけ」でした。 今日の肉じゃがは、ピリからみそ味でした。子どもたちは、「一味唐辛子の赤色の点々見つけた。」「ちょっと辛いけどおいしい。」「もっと辛くしてほしい。」と、一味唐辛子の辛さも味わってもりもりと食べていました。ご飯にもよく合う味つけだったので、口中調味をして、味わっていました。 7月11日(金)今日のお昼休みは、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。![]() 今日のお昼休みは、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。でも、かなり暑かったので、運動場で遊ぶ児童は少なめでした。 ![]() 2年 図工 カッターナイフ![]() ![]() 約束を確認して、2回目の練習をスタートしました。 はじめの頃より、すっかり上手になって、すっきりきれいに切れていました。 波線・曲線はまだ上手く切れない子もいますが、少しずつ上達しています。 練習用のシートを合格し、窓作りに入っている子も増えてきました。 夏休み明けには、窓やドアがいっぱいの、楽しい作品を作りたいです! 2年 光のプレゼント![]() ![]() 色が映って、地面がステキに色づいていました。 水を入れると、また映り方が変わって、ゆらゆらきれいでした。 色付きのテープをたくさん入れたものは光を通さず、 影絵になってしまったのもありました。 手軽に楽しめるので、 夏休みに、よかったら家でもやってみてくださいね。 今日の給食![]() ![]() ![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・タコライス風(具)・スープ」でした。 タコライス風は、新献立で、ソテーとタコミートに分かれていました。子どもたちは、ごはんの上にソテー、タコミートの順番に上手にのせて食べていました。 「タコライスできた!めっちゃおいしそうに盛り付けられた!」「タコライス沖縄で食べたことあるよ!今日の給食もおいしい!」「タコライスってはじめて食べたけど、こんなにおいしいの!」と、子どもたちにも大好評でした。おかわりしたい子がたくさんいました。 最近は、夏バテでご飯が進まない子も多いですが、今日の給食はどのクラスの子ももりもりと食べていました。 |
|