京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up48
昨日:140
総数:478273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
御多用の中、個人懇談会へのご参加ありがとうございました。

避難訓練

 震度5強の地震が,休み時間に起こったことを想定して避難訓練を実施しました。
 それぞれの場所で身を守る第一次避難の後,運動場での第二次避難と点呼を行いました。
 訓練後,学校長から阪神淡路大震災についてと,災害はいつ起こるかわからないので訓練こそ真剣に行い,災害が起こった時には落ち着いて行動ができるようにと話がありました。
画像1
画像2
画像3

音楽「心をこめて表現しよう」(6年生)

 歌詞の内容や曲想にふさわしい表現をめざして,心をこめて合唱をしたり,リコーダーの演奏をしたりしましたました。
 「やさしい」「笑顔」などの歌詞からイメージすることをグループで話し合い,抑揚や強弱のつけかたなどを工夫しました。
画像1
画像2

今日もおいしくいただきます!

 【献立】
 麦ごはん
 牛乳
 さけとだいこん葉のまぜごはん
 黒豆
 みそ汁

 今日の黒豆はスチームコンベクションオーブンを使って,作られています。皮までふっくらと柔らかく,味もしっかりとしみていました。

 「おかわり欲しい!」と言う声がたくさん出ていました。

 今日も食缶が空っぽになりました。ごちそうさまでした。
画像1
画像2

理科「もののとけ方」(5年生)

めあて「食塩は,水にかぎりなくとけるだろうか」

予想 食塩は見えなくなるから限りなくとける。
   この前の時間に見た「死海」の画像で岸に食塩の塊が 
   あったので,とける量には限りがあると思う。

実験  水50mLをはかり取り,ビーカーにうつす。
    食塩5gを水に加え,かきまぜてとかす。
    とけ残るまで繰り返す。

考察  決まった量の水にはとける食塩の量は限りがある。
    水50mLには15g以上とけ20gまではとけな
    い。
画像1
画像2

ベースボールのルールを知ろう!(3年生)

 3年生は,ベースボールの学習を始めています。

 まずは打者と投手に分かれ,打者がボールを打ったら,打者とベースにいる人が走ることを確認しました。

 塁間を走っている時に,ベースを踏み忘れてしまうこともありましたが,失敗も楽しみながら,声を掛け合って活動できました。

 
画像1
画像2

紙版画を作っています (2年生)

 2年生はできあがった人から,インクをつけて版画を刷っています。

 隅々まで丁寧に,慎重に,ローラーでインクをのせていきました。

 紙に刷るときは,細かい部分が綺麗に写るように指先を使ってしっかりとこすりました。紙に写った作品を見て,嬉しそうな笑顔が見られました。

 教室には,制作中や印刷待ちの作品が,順番を待つように並んでいました。
画像1
画像2
画像3

手洗い・うがい名人になろう!

 各学級,保健指導で手洗いとうがいの学習をしています。

 手洗いは,30秒以上石鹸で洗うことで効果を発揮すると言われています。子どもたちは「きらきら星」のリズムにのせて洗い方の学習をしました。

 「きらきら星」は,1回分歌うとちょうど30秒程度になり,楽しみながら手洗いすることができます。

 うがいは,人形を使って,ガラガラうがいとブクブクうがいのどちらが口の中の菌が減るかを実際に水を入れて試してみました。

 同じうがいでもやり方を変えるだけで,大きな変化があり,2年生の子どもたちは「お〜!」と歓声をあげていました。

 まだまだ風邪やインフルエンザが流行る時期です。家庭でも子どもたちと一緒に,やってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

寒くても元気いっぱいです (1年生)

 1年生はクラスごとに,ボール蹴り遊び,縄跳びをしました。

 ボール蹴りの遊びでは,簡単なルールの中でボールを使った遊びに親しむことを狙いに取り組んでいます。相手の名前を呼びながら,パスをしていました。

 縄跳びでは自分たちで得意なものを練習していました。横並びになって,三人一緒に跳んでみようとチャレンジしてるグループもありました。

 肌寒い一日ですが,元気いっぱいの一年生です。
画像1
画像2

研究発表会のご案内

令和2年1月31日(金)に研究発表会を行います。
参加ご希望の方は,電話・電子メールでお問い合わせください。

研究発表会の案内

学年で習字をしました (5年生)

 5年生は,体育館で習字をしました。普段は教室の机で行いますが,床に広げてのびのびと活動しました。

 とめ・はね・はらいなどに気を付けながら,一画ずつ集中して筆を運んでいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

研究発表会

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp