京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up28
昨日:74
総数:479987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

みさきの家便り1

画像1画像2
今日から4年生は自然体験学習です。
出発式の後,保護者・教職員に見送られて,学校を出発しました。

みさきの家までは,バスで向かいます。

研究授業後の事後研究  h30/10/14

 授業が終わった後は,子どもを帰らせて,今日の授業についての討議を行います。ねらいに対して活動はどうだったのか,児童の学力を高めることにつながっているのかをそれぞれが分析し,グループ討議を行い,全体で発表。力量のある国語の専門家からの意見を聞いたり質問をしたりします。
 この活動を通し,教職員の授業の力量を高めるのです。
 子どもたちを早く帰して行うのですが,その分を日々の授業実践に活かしていこうと教員が熱意を持って取り組んでいるのです。
 11月にも校内での授業研,そして南支部の11校あげての授業研があり,子どもたちは早い時間に下校をします。教員の力量アップのためであることをご理解ください。
画像1
画像2
画像3

研究授業 h30/10/14

1年3組にて10月11日5校時に研究授業を行いました。教員はその授業力を高めるため,研修をすることが義務付けられています。大野教諭が授業を行い,その授業を見た教員が授業について討議をすることで,それぞれの授業力を高めることがねらいです。今年の唐橋小は国語の説明文の読解力をつけることをねらいに研究をすすめています。説明文の読解力がつけば,日常的には家電製品や車の説明書から正確に情報が読み取れます。学校では社会科や理科の教科書を読んで,その内容を理解することができるようになります。1年生の授業の様子を画像にてご覧ください。
画像1
画像2
画像3

運動会 H30/10/3

 本日,運動会が終了しました。平日にもかかわらず,多くの方が参観し,応援をしていただいたこと御礼申し上げます。晴天の中,最後まで集中を切らさずに活動をした唐橋の子どもたちに拍手です。この日までに苦労した練習風景を少し紹介します。
 あとの画像は10月3日の運動会の様子です。
画像1
画像2
画像3

開会式

運動会のはじまり
開会式の様子です。

画像1
画像2
画像3

応援合戦 エール交換

まずは,相手に応援をします。
画像1
画像2
画像3

ハードル 4年生

4年生の35メートルハードルです。
授業で学んだことを運動会で活かします。
画像が見えにくくて申し訳ないです。
画像1
画像2
画像3

D・K・P

D・K・Pとは デカパンのことです。デカパンリレーの様子をご覧ください。

画像1
画像2
画像3

綱引き

唐橋小学校の運動会にはエントリー種目があります。
綱引き,リレー,玉入れのどれかにエントリーし,出場することになっています。
綱引きの様子です。

画像1
画像2
画像3

玉入れ

エントリー種目 玉入れ
綱引き同様 1年から6年までの立て割り種目です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

お知らせ文書

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp