京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:183
総数:479890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

めざせ カタカナめいじん!(1年生)

画像1画像2
 ひらがなの学習が一段落し,先週からカタカナの学習に入りました。

 ひらがなとは違った難しさがありますが,子どもたちは,担任の先生のアドバイスをしっかりと聞き,お手本を見ながら丁寧に書いています。

 めざせ,カタカナめいじん!

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の給食

 麦ごはん・牛乳・さばの梅煮・小松菜とひじきのいためもの・いものこ汁でした。さばの梅煮は,梅の酸っぱさが,この暑い夏には,食欲をそそりますね。

 6年生では,ごはんも空っぽでした。・

ものの燃え方(6年生)

画像1画像2画像3
 6年生の理科では,「ものの燃え方」について調べています。

 今日は,空気中にふくまれる気体のうち,「窒素」「酸素」「二酸化炭素」を水上置換法で集め,それらの気体には,ものを燃やすはたらきがあるかどうかを調べました。
 全員,マッチで点火することが上手になり,安全に実験を行うことができていました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
【今日の給食】

 ごはん・牛乳・豆腐の四川風・ほうれんそうともやしのいためナムル・じゃこでした。

 豆腐の四川風には,豆板醤を使っています。ピリッと辛い味が,食欲をそそります。
 
 5年2組では,「もっと辛くていいよ。」「ピリッと辛い味がおいしい。」などの感想をもらいました。

 5年3組では,牛乳パックをきれいにぺちゃんこにして,点検してくれるそうです。担任の先生も点検してもらっていました。みんな上手に飲めています!

電気のはたらき(4年生)

画像1画像2画像3
 4年生の理科では,電気のはたらきについて学習しています。
 教師の説明を聞いて,自分の力で,導線や部品をつなぎ,回路を組み立てています。
 今日は,モーターをつなぎ,プロペラの回る向きについて調べました。
 回路を組み立てて,モーターが動いたときには,子どもたちは感動の声をあげていました。見事,4年生の全員がモーターを動かすことができました。

インタビューの練習をしました。(1年生)

 1年生は,生活科の学習で校内インタビューに行きます。

 今日はインタビューに行く場所ごとにグループになり,話し方の練習をしていました。
 
 練習の様子を見ていると,質問だけでなく,「失礼します。」や「1年〇組の○○です。」,「ありがとうございました。」などの挨拶も上手に伝えられていました。

 中には,決まった台詞を言うことに加え,相手の方をしっかりと見て話すことが出来ている子もいました。

 先生から,みんなのお手本になっているよと伝えられると,嬉しそうにしていました。
画像1

あんなところが こんなところに みえてきた(5年生)

画像1画像2画像3
 雨上がり,ふとグラウンドを見ると,熱心に何かを撮る子どもたちがいました。

 5年生が,図画工作『あんなところが こんなところに みえてきた』の学習を行っていました。

 日常の風景から発想を転換し,自分がつくった物と組み合わせて,これまでとは違った世界をつくりだす学習です。

 子どもたちは,校内をじっくりと見つめ,普段は何気なく見ていた場所から,作品のアイデアを得ていました。

 どんな世界がうまれるのでしょうか。楽しみです。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食
 今日の献立は,今月の「なごみ献立」で,麦ごはん・牛乳・揚げはもの梅だれぞえ・伏見とうがらしのおかか煮・すまし汁の献立でした。

 明日は「祇園祭」ですね。「祇園祭」を「はも祭り」とも言います。京料理には「はも」は欠かせない魚です。給食では,揚げた「はも」に「梅だれ」をそえ,夏らしく仕上げました。「はも」に「梅だれ」をつけて食べると,さっぱりしておいしいです。
 そして,「伏見とうがらしのおかか煮」は,京野菜の「伏見とうがらし」を使っています。

続・いろいろなかたちの かみから(1年生)

 画用紙や新聞紙を破いてはり付けた作品を見て,想像を膨らませながら,パスで描きたして,自分だけの世界を描きました。

 この紙は○○に見えるから…,もっと△△みたいに見えるようにするには…,と,試行錯誤していました。

 間もなく完成です。どうぞお楽しみに!
画像1画像2画像3

リレーをしました。(5年生)

 運動場を大きく使って,リレーをしました。

 感染予防の為,バトンは使っていません。

 後半ペースが落ちてくる児童もいましたが,「○○さん,頑張れ!」「最後まで!」など,応援する声がたくさん聞こえてきました。

 久しぶりに外で行う体育は,とても楽しそうでした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp