京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up2
昨日:157
総数:479300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

6年生学習の仕方 〜国語編〜

6年生の学習「卯月始まる」は,進んでいますか?

 物語文「帰り道」の学習をするにあたって,「1」律の視点 「2」周也の視点から,文章を読み合わせることによって,分かったことを書くときに,教科書P32の3つのたいせつを参考にして合せみてくださいね。

 1 人物の様子や行動を表す言葉はどこかな? 
 2のたいせつは? 
 3のたいせつは? と…
探し線を引きながら,読み進めていくことで,二人の実は…がみつかりますよ!

 さぁ,繰り返し読んでみましょう。

 また,おうちの方とこの物語文の感想を言い合ってみるのもいいですね。




画像1
画像2
画像3

5年生のみなさん,空を見よう

画像1
画像2
 今日は5年生の理科です!

 この学習はワークシート集「卯月始まる」より,小5理科『天気と情報(1) 天気の変化』No.1の内容です!

 鉛筆を持って,この記事と一緒にやってみましょう^^

この写真は同じ日に撮った写真ですが・・・

今日の天気は晴れなのかな?

でも,昼ごろから雲が出てきたから…曇りかな?

みんなは今日の天気は何だと思いますか?

どうしたら,晴れ・曇りって分かるのかな??

天気のふしぎ,出てくる出てくる。

空が見れない人はこの写真を見て書いてもOKです。

観察ポイントものせておきますね!

もっともっと知りたいことや,疑問がうかんできたらワークシートに書き込んでみてください☆

次はNo.2をやるよ!お楽しみに!

明日の準備

画像1画像2画像3
 本日,配布物の準備をおこないました。

 明日,15日(金)に担任の先生が,お便りや課題をポストインします。
 
 学校からのお便り,保健便り,各学年の課題などです。玄関先や郵便受けなど必ずご確認をお願い致します。

3年生 アゲハチョウのよう虫が・・・

 3年生のみなさん!

 おとといの写真にのせていた,黒いよう虫の名前は「アゲハチョウ」でした。

 その,アゲハチョウのよう虫が,なんとみどり色のよう虫になりました!
  
 黒色の身体から,あざやかな緑色の身体に変身するなんて,こん虫の成長はふしぎですね。
 
 そして,モンシロチョウのように「さなぎ」になるのでしょうか?
 これからのよう虫の成長が楽しみですね!
画像1

2年生 ぐんぐんそだて!

画像1
画像2
 きのう,なつやさいのなえを うえました。

 「おいしい おやさいが たくさんとれますように…!」とねがいながら,こころをこめて うえました。

 まい日 水やりを がんばります♪
 また ようすを お知らせしますね!

4年 理科 「天気と気温」

画像1
画像2
 4年生のみなさん,こんにちは。
 今日もいい天気ですね!!

 きのう,先生は,「晴れの日」の10時から3時までの気温が,どのように変化するのか温度計を使って調べました。それを表にまとめ,折れ線グラフに表してみました。
(折れ線グラフの表し方や読み方は教科書の12ページを見てくださいね。)

 温度計の見かたは,3年生でも学習しましたね。おぼえていますか?
 目もりを真横から読むことが大事でしたね。

 結果は,上のようになりました。「晴れの日」の1日の気温はどのように変化していますか?何時が温度がひくいかな?何時が温度が高いかな?気づいたことやわかったことを,自分で進める『学びの一歩』のプリントに書いてくださいね。

 「雨の日」や「くもりの日」はどうかな?どのような変化があるのか調べてみましょう。


 

ほけんしつより

画像1
 みなさん,こんにちは!ほけんしつです。

 5月のほけんもくひょうは「身のまわりを せいけつにしよう」です。

 みなさんは,毎日できていますか? さぁ,チェックしてみましょう!!

 1.食後に歯をみがいていますか?
 2.手洗いうがいをしていますか?
 3.おふろに入っていますか?
 4.シャツなどの肌着をきていますか?
 5.つめは長くないですか?

 だんだん暑い日もふえてきました。
 あせをかいてそのままにしておくと,かぜをひいたり,体がかゆくなってしまいます。こまめにタオルなどでふきましょう!

 また,つめが長いとごみやばいきんが入ってしまいますので,短く切ってきれいにしておきましょう!


 今日から少しずつ意識して,身のまわりをせいけつにしていきましょうね!!


緑のカーテン

画像1画像2

 南校舎のうら側に,今年も緑のカーテンを設置しました。

 今年は,「アサガオ」と「ツルレイシ」を育てる予定です。

 自然の力に頼りながら,みなさん,暑い夏を乗り越えましょう。

校内は,花盛り

画像1
画像2
画像3
 花壇の花も掲示板の花も,学校再開の日を心待ちにしています。

6年学習の仕方紹介〜理科編〜

 この頃のいい天気のおかげで,夜の月や星もよく見えますね。きれいな月やたくさんの星を見ると,観察がしたくなります!

 そこで今日は,理科編の学習について紹介します。

 空の観察の際には,気を付ける観察のポイントがありましたよね!?これを機会に,5年生までの教科書を読みなおしたり,6年生の教科書を開いて観察のポイントを整理しておきましょう。

 正しい方法で観察ができるかな?

 頑張れ6年生!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp