京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up141
昨日:117
総数:533296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

4年 図工〜お話の絵を描こう〜

画像1画像2画像3
4年生の図工の学習では、物語を読んで想像を膨らませ「お話の絵」を描いています。細かなところまでこだわって、一生懸命描くことができました。とてもすてきな絵が教室に並びそうです。

4組3年 社会見学

 3年生で、「おたべ」「京ばあむ」の社会見学に行きました。学校で学習したことを実際に見ることができ、本物を体験する大切さを実感しました。
画像1

4年 外国語

画像1画像2
「Do you have a pencil?」とたずね合いながら同じ文房具を持っている友達をさがしました。文房具の名前やたずね方にも少しずつ慣れてきました!

今日の給食

画像1
 10月1日(水)
 今日の献立は、「コッペパン・牛乳・ツナサンドの具・マヨネーズ・白いんげん豆のチャウダー」でした。

 ツナサンドは、子どもたちが自分でマヨネーズをかけて、パンにはさんで食べていました。マヨネーズが給食に出てくるのは、約3年ぶりでした。子どもたちは、「マヨネーズ好きだからうれしい!」「マヨネーズかけたらおいしくなった!」と言って、嬉しそうに食べていました。
 白いんげん豆のチャウダーは、「豆が入っているの?食べられるかなあ。」と不安そうにしている子もいましたが、ペーストになっていることを伝えると、「じゃあがんばって食べてみる!」と言って食べていました。「食べてみるとおいしかった!」「いつものシチューと少し違う味がしておいしかった!」と、もりもりと食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp