京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up71
昨日:158
総数:541600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度新入学 就学時検診(11月19日)の案内を配布文書(右下)に掲載中です。

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「名古屋市科学館」No.2

 プラネタリウムの見学のあとは、グループごとに自由に見学です。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「名古屋市科学館」No.1

 昼食の後は、名古屋市科学館の見学です。はじめは、全員プラネタリウムの見学です。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「集合写真撮影」

 昼食後、学年で集合写真を撮影しました。みんな、いい顔してね!
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「公園で昼食」No.2

 グループで、みんなおいしくいただいています。
(おうちの方へ)お弁当の準備、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「公園で昼食」No.1

 バスで移動中の11時40分頃から、「お腹減ったあ」と…いつもより早くお腹が空いてきているようです。
 予定通り、次の活動場所に到着し、近くの公園で昼食です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・開きいわしの塩小路焼き・関東煮」でした。

「開きいわしの塩小路焼き」は、塩小路のしょっぱさの中のほのかなあま味を見つけて食べていました。

 「関東煮」は,昆布のうま味が野菜にしみていておいしかったといっていました。

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 次の活動場所へ移動中です。

「岐阜関ヶ原古戦場記念館」の見学を終えて、次の活動場所に移動中…バスの車内は、DVD鑑賞中です。みんな、元気です!
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目「岐阜関ヶ原古戦場記念館」No.4

 1階のシアターも見学しました。シアターでは、大軍団の激突「関ヶ原の戦い」にまぎれ込んだかと思うほど、リアルな映像体験ができました。
※シアター内は撮影禁止のため、写真はありません。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目「岐阜関ヶ原古戦場記念館」No.3

 館内はグループで動いています。メモをとりながら、みんな熱心に見学しています。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目「岐阜関ヶ原古戦場記念館」No.2

 2階にある展示室を見学したり、戦国体験コーナーで武具をさわったり、写真撮影をしたりしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

校時について

学校のきまり

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp