京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up47
昨日:158
総数:541576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度新入学 就学時検診(11月19日)の案内を配布文書(右下)に掲載中です。

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「夕食」No.3

 ご飯はおかわりする子もいました。デザートも付いていて、みんな満足です。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「夕食」No.2

 「何から食べようかなあ…」
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「夕食」No.1

 18時30分から、2階の食事会場で夕食をいただきます。食事係の挨拶で「いただきまーす!」
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「買い物タイム」女子編

 17時30分からは、女子グループです。計算してよく考えながら…選んでいます。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「買い物タイム」男子編

 お土産を買いに、ホテル近くのお店に出かけました。17時00分からは、まずは男子グループです。みんな、真剣に選んでいます。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「入館式」

 予定通りの時間にホテルに到着しました。まず「入館式」を行い、お世話になるホテルの方に挨拶をしました。
「よろしくお願いします。」
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「ホテルへ移動」

 科学館の見学を終えて、宿泊先のホテルに向かっています。
「名古屋って、めっちゃ都会!」「ビル(の高さ)高いなあ」「このビル何階まであるんやろ?」などと、話しながら歩いています。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「名古屋市科学館」No.5

約1時間、科学の世界をたっぷり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「名古屋市科学館」No.4

館内はとても広く、どんどん体験することができます。
画像1
画像2
画像3

10月30日(木)6年・修学旅行1日目 「名古屋市科学館」No.3

 科学館は、2〜5階にテーマごとに展示されています。体験できるコーナーがたくさんあります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

校時について

学校のきまり

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp