京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/12
本日:count up18
昨日:58
総数:478963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

2年 体育「ドッジボール大会」

画像1画像2
 1時間目の体育の学習は、2年生になって始めてのクラス対抗のドッジボール大会をしました。
 朝からの気持ちの良い春の日差しを浴びながら、元気いっぱいの歓声が運動場中に響き渡っていました。
 勝っても負けても「楽しかった!」「クラスで作戦を考えよう!」などと次に向けての意欲があふれていました。
 
 

1年生

 昨日の学校探検の振返りをしていました。

 先生からのクイズに、「りかしつ」などと元気に答えていました。いろいろな教室や部屋がわかったね。
画像1画像2

今日の給食

 5月2日給食

 今日の給食は、『ごはん・カラフルライスの具・じゃがいものソテー・スープ・牛乳』でした。新献立の「カラフルライスの具」は、人参・枝豆・コーンを使った色とりどりで華やかなにんにく風味の混ぜごはんの具です。スプーンを使って、ごはんに混ぜていただきました。色がきれいで、にんにく風味がさらに食欲を誘いました。

 とても美味しかったです。
 今日もご馳走様でした。

画像1
画像2

5年生 家庭科

 家庭科では、お茶の入れ方についての学習をしています。

 楽しそうにグループで相談しながら、お湯を沸かし急須に茶葉を入れ、少し冷ました湯を注ぎ、湯のみ茶碗に注いで味わっていました。

 「苦い」や飲みなれている児童は「おいしい」など、それぞれ味わっていました。

 家でもチャレンジして、家族の人と一緒に味わえるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年 朝会 聴き方名人を目指して!

画像1
画像2
 今日の1時間目に朝会がありました。
 校長先生から“きまりを守ること”“一人一人を大切にすること”などお話をしていただきました。

 朝会前に、4月から大切にしている『目と耳と心で聴く』ことを意識しようという話をしました。子どもたちは下級生のお手本になれるように、びしっとした背筋で目と耳と心で話を聴こうとする子どもが多く見られました。
 聴くを大切にすると、相手の話もしっかり理解できるし、話している人も安心して離せます。これからも『聴く』を意識して、一人一人を大切にしていける4年生をみんなでめざしていきたいと思います!

6年「非行防止教室」

画像1画像2画像3
 「非行防止教室」で南警察署の方々に来ていただきました。
 様々な刑法や身の回りの犯罪などを詳しく教わりました。学校のきまりやインターネットのトラブル、いじめなどについて、普段から誰かが傷ついたり困ったりすることではないか、周りの人に迷惑をかけることではないかということを考え、「心にブレーキ」をかけることが大切だと学びました。

 唐橋小学校のみんなが安心・安全に生活できるように、最高学年として、お手本になれるといいですね。

6年「科学センター学習」

画像1画像2画像3
 『青少年科学センター』に行きました。
 1組は地学A;「Re:Bone」という学習で、生物の骨格を比較したり化石の標本を作ったりしました。2組は生物A;「植物のメッセージ」という学習で、顕微鏡を使って植物の観察をしたり香りについての実験をしたりしました。3組は化学A;「作って学ぼう あわパワー」という学習で、毎日の生活で使っている石鹸や洗剤の秘密について実験を通して学びました。

 どの学級も、さまざまな実験を通して楽しく学ぶことができました。

4組 4月の振り返り

画像1画像2
 4月の学校生活の振り返りをしました。自分で質問項目を読んで記入することができました。できていないところには△を付け、次のがんばり目標にする姿がありました。

6年 家庭科

画像1
画像2
 6年1組の家庭科の学習です。

 「生活時間を有効に使おう」の単元です。今日は、最後にテストをしました。

6年 体育 20mシャトルラン

 新体力テストの測定が進んでいます。

 今日は、20mシャトルラン。

 子どもたちは今日も、昨年の自分の記録に挑みました。ほかの種目でも、全力でがんばってくださいね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp