京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up9
昨日:158
総数:541538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度新入学 就学時検診(11月19日)の案内を配布文書(右下)に掲載中です。

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「レゴランド」No.4

 約30分間のプログラミング教室に、全員参加しました。プログラミングの基礎から楽しく学べるプログラムです。
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「レゴランド」No.3

 待ち時間が少なめなので、どんどんアトラクションに乗ることができます。 
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「レゴランド」No.1

? いよいよ、レゴランドに入ります。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「レゴランド」No.2

 10時20分、グループ活動開始です。「どこから行こうかなあ…」
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「グループで活動を開始します」

 10時00分、バスは今日の活動場所に到着しました。これからグループで活動を開始します。お天気はくもり…まだ雨は降っていません。気温は、少し肌寒く感じますが、みんな元気です。
画像1
画像2

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「バスで移動中」

 9時44分現在、バスで移動中です。移動中は、今日もDVD鑑賞です。
※1枚目の写真は、出発前のバス停車時です。走行中は全員着席して、シートベルトを着用しています。
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「ホテルを出発」

 ホテルの方々に見送っていただき、ホテルを後にしました。
 9時10分、バスは2日目の活動場所に向かって出発しました。ルールとマナーを守って、2日目の活動も安全に…最高の思い出に残る一日にしましょう!
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「退館式」

 ホテルでの時間は、あっという間に終わろうとしています。8時30分からの退館式では、お世話になったホテルの方々にお礼の気持ちを伝えました。
(子どもたちの感想)
「ご飯、おいしかったです。」
「メニューの多さにびっくりしました」
「お風呂も気持ちよかったあ」
「お部屋、快適だった」
子どもたちは、とても満足したようです。
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「荷物整理をして、部屋を後に…」

 朝食の後は部屋に戻って荷物整理をします。荷物をまとめて、部屋を後にしました。8時30分からの退館式に間に合うよう、1階の退館式の会場に向かいます。
画像1
画像2
画像3

10月31日(金)6年・修学旅行2日目 「朝食」No.4

 朝食はバイキング形式なので、おかずはもちろん、デザートや飲み物などのおかわりも自由です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

校時について

学校のきまり

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp