![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:99 総数:532326 |
今日の給食![]() 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・肉団子の豆乳みそ煮・ほうれん草のごま煮」でした。 肉団子の豆乳みそ煮は、新献立でした。手作りの肉団子と一緒に、春においしいキャベツと油揚げなどをみそ味で煮込みました。豆乳のまろやかな味わいと調理員さんの心のこもった肉団子が子どもたちに大好評でした。「新献立うれしい。」「どんな味か楽しみ。」と、食べる前から楽しみにしてくれている子がたくさんいました。「豆乳の味がおいしい。」「レシピを教えてほしいくらい好き。」と言って、あじわって食べていました。今日は少し肌寒い日だったので、温かいみそ煮がぴったりでした。 せいかつ「なかよしだいさくせん」3![]() ![]() ![]() せいかつ「なかよしだいさくせん」2![]() ![]() ![]() せいかつ「なかよしだいさくせん」1![]() ![]() ![]() あさがおのおせわ![]() ![]() ![]() 4組 中学年 地図学習
中学年のメンバーで地図帳を使って学習しました。1人が、注目したい県を決め、特産品などを指定し、みんなで探しています。真剣に、地図帳を見ている姿が素敵です。
![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・切干大根の煮つけ・赤だし」でした。 鶏肉の照り焼きの鶏肉は、やわらかくふっくらとした食感と甘辛い味つけを楽しめる献立でした。こんがりと焼きあがっていて、子どもたちにも大好評でした。 切干大根の煮つけは、だしの味がよくしみ込んでいて、子どもたちはもりもり食べていました。 赤だしは、「いつものお味噌汁と色が違う。おいしい。」と言って、お味噌の色や味の違いも楽しんでいる様子でした。 5月23日(金)あれから1か月・・・くつ箱の前を通ると。。。すばらしい!!!
4月に、高学年も低学年も、みんな靴をそろえられているので、唐橋の子どもたちは素敵!と、ホームページで紹介しました。あれから1か月がたった今、くつ箱はどうなっているかな?
くつ箱の前を通ると・・・今日も、どのくつ箱もくつがきれいにそろえて入れられています。すばらしい!!みんな、この調子!!! ![]() ![]() 4組体育「運動会の練習」
それぞれ運動会に向けて一生懸命頑張っています。
![]() ![]() 【タイムスリップ】1970(昭和45)年 〜いまから55年前の唐橋小学校〜 “掲揚台”があるよ!![]() 写真の右端に注目!!!この写真から、いまも運動場(体育館前)にある“掲揚台”が、1970年にはすでに建っていることがわかります。当時は、今よりも鮮やかな青色に塗装されていることもわかります。 (上の写真:1970年撮影/下の写真:2025年5月撮影) ![]() |
|