京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:164
総数:477182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/25〜5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

2年生 図画工作 「光のプレゼント」

 先週、ペットボトルやゼリーカップなどの材料に光を通して映し、面白い形や色などを見付けました。材料に色を塗ったり、色セロハンを水の中に入れたり、少し工夫するだけで形や色の変化が見られ、子ども達は驚いていました。しばらくたつと、友達の材料と自分の材料を組み合わせたら、さらに見え方が変わることにも気付き、どのように並べたり、積んだりするか相談しながら、意欲的に活動うすることができました。

 ご家庭でも、たくさん材料を用意していただき、ありがとうございました。
画像1

1年 図工「にょきにょき とびだせ」

画像1画像2画像3
 「ストローから息を吹き込んだら、何が出てくるかな?」袋を膨らませる仕組みを理解してから、作りたいものを考えました。
 乗り物からかわいい動物が顔を出したり、家の中から元気な子どもたちが出てきたりと様々な楽しいおもちゃが仕上がりました。
 ともだちの作った物にびっくりしたり、笑ったりしながら、みんなのアイデアに感心しているようでした。

1年生 体育科 「とびばこあそび」

 1年生は、体育科の学習で、「パスゲーム」「ボールけりゲーム」「とびばこあそび」をしています。こちらは、「とびばこあそび」の様子です。学習が始まってすぐは、大きなとび箱の準備・片付けに手こずっていましたが、今では、班のみんなで協力して、自分たちだけでスムーズに準備・片付けができるようになりました。もちろん、技も上達していて、ほとんどの子が縦・横の開脚跳びができるようになりました。
 1年生の体育も残り少し。最後まで、みんなで楽しく身体を動かしましょう!
画像1画像2画像3

4組 箱の形を作ったよ

画像1画像2
 算数の学習で箱作りをしました。まずは箱とにらめっこをして「長方形が6つあるよ。」「向かいの面が同じ形だよ。」と箱の仕組みを確認しました。箱の6つの面を写し取って、考えながらテープで留め、箱を完成させました。サイコロの形にも挑戦しました。

今日の給食

画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・さばのみそ煮・厚あげの野菜あんかけでした。

 さばには、血や筋肉をつくるたんぱく質や、頭の働きをよくするDHA、血をサラサラにするEPAがたくさん含まれています。子どもたちは、大きい骨を上手に取って、きれいに食べることができていました。
 厚あげの野菜あんかけには、厚あげ・たまねぎ・にんじん・小松菜・しょうが・しいたけが入っていました。厚あげと野菜にトロっとしたあんがからんでいて、ご飯にもよく合うおかずでした。子どもたちは、もりもりとおいしそうに食べていました。

3年 図画工作

画像1画像2
 図画工作で、「くるくるランド」を制作しています。場面を2〜4つに分け、ターンテーブルのような円形の台紙に立体的に表現します。朝と晩2つの場面に分けたり、春夏秋冬の4つの場面に分けてくるくるすると場面がどんどん変化します。
 楽しい作品が出来上がりそうです。

5年 家庭科

画像1画像2
 エプロンを制作しています。
 今日は、わきの部分をミシンで縫いました。布の端を二重に折り、まち針でとめたあとミシンで返し縫いもしながら直線縫いをしました。まち針でのとめ方もミシンの縫い方も、前回よりうまくなっていました。

4組 栄養指導「おはし名人になろう」

画像1画像2
 栄養教諭によるお箸の使い方の学習を行いました。お箸の正しい使い方や、豆をお箸でつかむ活動などを通して、お箸への理解を深めました。

4組 栄養指導「おはし名人になろう」

画像1画像2画像3
 本日、栄養教諭による栄養指導で、お箸の使い方を学習しました。お箸を持つ前に、まず、「紙粘土の玉を薬指と小指に挟む」のが、また、なかなか難しい。中指、人さし指は伸ばしておくのですがどうしても薬指につられて曲がってしまいます。その後は、お箸を実際に操作しながら、スポンジ、毛糸、リボン、大豆をつかむ練習をしました。だんだんに難しくなる課題に、どの子も真剣に取り組んでいました。

6年 音楽

画像1
 卒業式で歌う歌の練習をしました。
 気持ちが乗っていて、とてもよい合唱でした。手は横に、姿勢を正しくして歌うよう音楽の先生からアドバイスがあり、そこも注意して歌うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

GIGA端末貸出関係

小中一貫教育構想図

校時について

スクリレ関係

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp