京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up14
昨日:183
総数:479899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

今日の給食パート2

画像1
画像2
画像3
 朝夕が涼しくなり,暑い汁ものも美味しく感じられますね。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日に給食は,「ごはん・牛乳・鰯のしょうが煮・小松菜とひじきのいためもの・豚汁」でした。

校区探検

 生活科の学習で,校区探検に行きました。

 2年生全員で出かけました。まだ暑いので,タオルと水筒持参です。交通ルールを守って,上手に探検できました。いつも見ている通学路でも新たな発見があり,教室で伝え合いました。

画像1
画像2
画像3

ハードル走(6年生)

 体育の時間にハードル走をしました。

 今日は,ハードルに向かって減速せずにで走ることを,めあてに取り組みました。速さを保ったまま跳ぶことができるように,高さを低めに設定していたので,どの児童もスタートの勢いを保ったまま跳ぶことができていました。

 その都度,抜き足を意識したり,つまさきを下げないようにしたり,上手に跳ぶコツを確認していました。
 
画像1

水溶液の性質(6年生)

画像1画像2画像3
 今日は,前回調べた5つの水溶液を,赤色リトマス紙と青色リトマス紙を使って,「酸性」「中性」「アルカリ性」に区別しました。
 初めてリトマス紙を使いましたが,みんな正確に実験を行うことができていました。身近な水溶液もすべて,「酸性」「中性」「アルカリ性」に区別できます。自主学習などで調べてみると面白いと思います。

跳び箱をしました (4年生)

 跳び箱の学習をすすめています。

 跳び箱のコツの一つに,ロイター板をしっかりと踏み切ることが挙げられます。

 言葉だけでは,なかなかイメージしづらいので,今日は上手な児童をみんなで見る時間を作りました。友だちのお手本を見て,自然と歓声や拍手が出ていました。

 また活動中は,一方通行にしたり,跳び終わったら次の人に合図を送ったりして,ルールを守って安全に取り組むことができました。
画像1
画像2

修学旅行説明会…ありがとうござました!

画像1画像2画像3
 本日10月12日午後4時より,修学旅行説明会を体育館にて行いました。
 
 ご多忙の中,6年生の保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。

 今年度の修学旅行は,前年度までとは異なる点がいくつかございます。
 本日配布しました『説明会資料』を熟読の上,ご質問等ございましたら,担任にお伝えください。また,本日ご欠席の保護者様には,明日,担任からお子さまに資料をお渡し致します。 
 提出書類やご準備いただくものもいくつかございます。
 お忙しい中恐縮ですが,提出期限をお守りいただき,担任まで提出をお願い致します。

4くみピザをつくろう(英語バージョン)

画像1
 今日は,ピザをつくろう(英語バージョン)の学習をしました。

「〇〇,please.」「Here you are.」「Thank you.」などの言葉を使いながら,お店屋さんの子に自分がピザに乗せたい具をもらい,ピザを完成させました。出来上がったおいしそうなピザに,みんな大喜び!!

 数字を表す英語も覚えて,少しずつ言えるようになってきました。楽しい英語活動ができました。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・チキンカレー・野菜のソテー」でした。
 
 給食カレンダーを見て,子どもたちは「今日はカレー,うれしい!」と楽しみにしていました。中間休みには,カレーの良い香りが給食室から漂っていました。

もののとけ方(5年生)

画像1画像2画像3
 5年生の理科では,水よう液から固体の食塩やミョウバンを取り出す実験をしました。実験は,子どもたちの計画から出た「水よう液を冷やす方法」で行いました。
 冷やす方法では,食塩は取り出すことはできませんでしたが,ミョウバンは取り出すことができました。
 「なぜ,食塩とミョウバンでは違いがあったのか」,また「水よう液から,食塩やミョウバンを取りだす方法として望ましのはなにか」これまでの実験の結果から,考察し,結論を班ごとに知恵をふりしぼって導こうとする姿がみられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

給食だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp