京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up13
昨日:157
総数:479311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

☆理科クイズ☆

理科に関するクイズを3問出題します。
答えは明日発表します。
気になる人は,自主学習で調べてみてください。

第1問 わたしたちはふだん、タマネギの根,くき,葉,花のうち,どの部分を食べているでしょう。
 ア 根 イ くき ウ 葉 エ 花

第2問 人には,だれにでも「へそ」があるのはどうしてでしょう。
 ア 体の中のいらなくなったガスを出すところなので
 イ 体温の調整のために,体から汗(あせ)を出すところなので
 ウ 赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいたときに,お母さんから酸素(さんそ)や養分(ようぶん)をもらっていた管(くだ)のあとが残っているので
 エ おなかが減ったときに,音を出すところなので

第3問 地球の北極と南極ではどちらが寒いでしょう。
 ア 北極のほうが寒い
 イ 南極のほうが寒い
 ウ 北極と南極も寒さは同じ
 エ 北極も南極も日本より暑い

理科の学習

画像1画像2
3年生の理科の学習で育てる植物のたねです。

一体何のたねなんでしょうか?

3年生の理科の教科書を開いてかくにんしてみましょう。

この花知ってる??

画像1
 図鑑を持っている人は図鑑で調べてみよう。

 おうちの人にきいて,一緒に観てみるのもいいね。

<ヒント>
1.ア○○○ソウ  リンドウ科センブリ属

2.ダ○○     キク科 テンジクボタン属

3.コ○○○    漢字で書くと「秋桜」

4.ザ○○     果実がなって,果汁や果肉をジュースや料理などに使われる。

 答えはまた明日です。お楽しみに。

(改訂版)漢字クイズ・都道府県クイズにちょうせんしよう(解答編)

画像1
画像2
 前回の漢字クイズ・都道府県クイズの答えです。
 まだやってない,これから挑戦する人は,「漢字クイズ・都道府県クイズにちょうせんしよう(問題編)」を見て,問題に挑戦してください。

 丸を付けて終わりではありません。間違えたところは,直しをしましょう。

 <直しの仕方>

 漢字の場合,間違えた漢字は,練習する,辞書で調べて意味を調べる。都道府県の場合は,その場所の特徴を調べてノートにまとめるとさらに学習が深まりますね。

命を守る行動を!

 緊急事態宣言の対象が,京都府を含め全国に拡大されました。
 不要不急の外出は控えましょう。

 『新型コロナウイルス感染症に備えて 〜一人ひとりができる対策を知っておこう〜』
https://www.kantei.go.jp/index.html
 
 学校では,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい児童の「特例預かり」を行っていますが,趣旨をご理解いただき,ご家庭でのご協力を再度お願いいたします。
 変更等ありましたら学校までご連絡ください。

「京都市家庭学習応援コンテンツ」の紹介

 京都市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業期間(5月6日まで使用可能)に,各家庭で児童が自主学習に活用できる教材や,インターネット上で利用可能なコンテンツについて紹介がありました。
 使用上の注意をご一読いただき,児童と一緒にご活用ください。

プリントひろば

プリントひろば利用ガイド

6年生学習の仕方紹介〜理科編〜

 6年生のみなさん。元気に過ごしていますか?いつもなら,学校中にみんなの明るい笑い声が響いているのに,今の学校はシーンとしていてとても寂しいです。でも,気持ちを切り替えて・・
Let‘s study!!今日は,理科です!!
 下の写真は,今日17日午後1時の空の様子です。そこで問題です!
 お天気は,晴れ?曇り?どちらでしょう。晴れと曇りは,どうやって決めるか覚えていますか?空全体の何かの量で決まっているのでしたよね。その何か・・とは何でしょう?もう一度,復習をしておきましょう。
 もう一枚の写真を見てください。下の写真には,先生たちが写っています。
 そこで2問目です!!先生たちの心の天気は何だと思いますか?その理由は何ですか?(ヒント:先生たちの様子に注目してください。)答えは,次回に。
 みなさん,健康に気を付けて過ごしてくださいね。手洗い,うがいを忘れずに!!
 1日も早く,みなさんと学習できる日が来ることを祈っています。

画像1
画像2

4年生 『地図記号クイズ』

画像1
 4年生のみなさんに地図記号のクイズです!
 いくつおぼえているかな?

 「小学生の地図帳」にも地図記号がのっているので、見てみてくださいね。
 自分でたくさん調べてみるのもいいですね!

 答えは20日(月)のホームページで出します。

1ねん せいかつか:こうていには なにがあるかな2

 1ねんせいのみなさん からはししょうがっこうのこうていには、なにがあるかな。
「ゆうぐ」をみつけたよ。

 がっこうが さいかいされたら つかいかたを みんなで べんきょうして、るーるを まもって あそぼうね。

 そうごうゆうぐ   つきやま    てつぼう
画像1画像2画像3

学びを止めるな。Don’t stop learning.

 各学年の先生から,学習の仕方や学校の様子をお知らせしています。

 参考にして,自分で考え,学んでいきましょう。保護者の皆様には,ご協力いただきますようお願いします。

 さて,どの学年でも取り組めるように「しりとり日記」を考えてみましょう。

 4年生以上は辞書を使うなど,工夫ができますよ。身近な「しりとり」ですが,ちょっとの工夫で面白くできますね。また,毎日続けていくことも,大切なことです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp