京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up6
昨日:196
総数:479147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に実行し、気持ちよく登校しましょう。

4年生 言葉のたから箱

 今日は「言葉のたから箱」を紹介します。

 みなさんは,自分の考えや気持ちを伝える時にどんな言葉を使いますか?
 「すごい」「かっこいい」「うれしい」「かなしい」いろいろな言葉がありますが,もっと言葉の種類を増やしてみましょう。
 言葉の種類を増やすことで,自分の考えや気持ちをより詳しく,わかりやすく,相手に伝えることができます。

 例えば,
「むねがいっぱいになるほどうれしい」
「くらべものにならないくらいすごい」
「あの人はたのもしい人だ」
 など,気持ちや事がら,人を表す言葉はたくさんあります。

 自分の考えや気持ちを誰かに伝える時や日記に書くときなど工夫して言葉を使ってみてください。

 「言葉のたから箱」は4年生国語の教科書157・158ページにのっています。

画像1

PTA活動について

 日頃より唐橋小学校PTAの活動にご理解,ご協力をいただきましてありがとうございます。
 すでに、4月9日にお便りで連絡をさせていただいていますが、4月10日より休校が決定されたことにより,学年委員選出を含むPTA活動は延期とさせて頂きます。
 休校期間,PTA行事,学区行事など予定が分かり,事業案が出来上がり次第,今年度予算案を合わせまして皆様にはご報告いたします。
 また,PTAからのお知らせや学校からのお知らせもPTAメール配信にてお知らせいたします。PTAメール配信は毎年度の登録が必要ですので,今年度PTAメール配信の登録がまだの方は先日配布しました紙面よりご登録をお願いいたします。
 以上,ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

 令和2年度唐橋小学校PTA

★学校からの配布物は届いていますか?☆彡

 日頃は,学校教育にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。

 学年から,配布物を各家庭に届けました。郵便受け等,ご確認いただけますでしょうか。配布物には,お便りやお知らせだけでなく,学年に応じて,「学びリスト」や,自分で考えて行動するための「私の時間割表」が入っています。担任の先生が,各クラスの児童のことを思い,作成しました。特例預かりで来校している児童につきましては,学校にて配布プリントを渡しました。皆様のお手元に,届いておりますか。


 臨時休校前にもたくさんのプリント類などを持ち帰ったことと思います。子どもたちが計画的に,そして,継続的に学習できるように,引き続き,声かけをよろしくお願いいたします。もう既に課題プリントが終わられている場合,どんどん自主学習を進められるよう,また,この機会に,読書の時間をたくさん設定するなどご家庭でアドバイスしてあげてください。もちろん,親子のふれあいの時間もたっぷりととってくださいね。


 先日,「緊急事態宣言」が全国に発出され,京都府も,特に重点的に感染拡大の防止に向けた取組を進めていく必要がある『特定警戒都道府県』となりました。
 京都だけでなく,日本だけでなく,世界中が大変な状況のときです。ご家庭でもお子様といっしょに,みんなの “大切な命”と安全を守るために,「すべきことは何なのか」を考え,実行していただけたらと思います。
 
 何卒,よろしくお願いいたします。

先生たちも自主学習!!

 今日は,国語と算数。

 国語は,詩も楽しかったけれど,詩にぴったりの挿絵をかくのがとても楽しかったです。

  算数は,「足し算なんて簡単。」と思っていたら,途中で間違ってしまいました。残念。結構,難しくて,もう一度,チャレンジしてみます。
画像1
画像2

1ねん こくご「いいてんき」

画像1
画像2
画像3
 きょうは, すこし はだざむい ひに なりましたが, とっても「いいてんき」です。
 こくごの きょうかしょを ひらいてみましょう。
 だれが どんなことを していますか?
 また, なにが いますか?
 おうちの ひとに おはなしを してみましょう。

4年生 おうぎを作ろう2

画像1
画像2
おうぎを作ろう1の続き

(4)両はしにわりばしをテープでつける。

(5)かんせい!

いろいろな大きさの角を作って、ためしてみましょう!

4年生 おうぎを作ろう1

画像1
画像2
画像3
こんにちは。

きのうのKBS京都の算数で放送されたおうぎを先生も作ってみました。
4年生の算数の教科書11ページにものっているので、いっしょに作ってみましょう!

(1)紙・わりばし・のり・テープを用意しましょう!

(2)紙を8つにおります。

(3)あいだをのりではります。

→おうぎを作ろう2に続く

6年学習の仕方紹介〜体育科編〜

画像1画像2
本当なら,今日は1回目の授業参観日でした。
「うわっ! フーッ…。」と一息ついたあなた!
春待ちプリントpart2は進んでいますか?
自分で立てた予定をこなし,充実した臨時休業期間を過ごしましょう!

本日は,みなさんお待ちかね!体育科編です!
「いやいや,先生,家の中で体育て…」
もちろん,やりましょうとは言いません!
でも,運動のしかたを考えまとめ,映像としてイメージすることで自分の身体を自在に動かす練習になります。机の上と頭の中でできる体育。それが「おうち体育」です!

ちょっとした運動のコツ・苦手な動作のコツを調べ,まとめることで,その動きができるようになった気がします。それができれば充分!
後は,頭の中の自在に動いてくれる自分を使って,何度も繰り返しイメージしましょう!
「そんなことしてもどうせ得意にならないし…」と思っていると,いつまでもそのままです!
何事も続けないとできるようになんてなりません!
全部つながっている!
「継続だけが力なんだ!」
Let's get started!!
Don't stop learning!!

2年 こくごの学しゅう〜1年生のふくしゅうのまき〜

画像1
 1年生で ならったかん字は ぜんぶおぼえていますか?

 2年生のきょうかしょ(148ページ・149ページ)に,「これまでにならったかん字」がのっています。先生も ちゃんとおぼえているか,ていねいな字でかけるか ノートにかいてみました。
 ほかのよみかたを しらべたり, かん字をつかって 文をつくってみたりすると もっとレベルアップ!
 みなさんも 上のしゃしんを 見ながら まねしてみてくださいね。
 
 めざせ!かん字マスター!

 あしたは,2年生でならうかん字の 学しゅうのしかたを おしらせします!
 おたのしみに!!
 

1ねん こうていには なにがあるのかな3

画像1
画像2
画像3
1ねんせいの みなさん,げんきにしていますか?
からはししょうがっこうにある おおきな たてものを,
3つ しょうかい します。

なまえを おぼえて くださいね。

うえから じゅんに,せつめいします。

1つめのしゃしんです。
せいもんから はいってすぐにみえる たてものは,
「ほんかん」です。

2つめの しゃしんは, 
「たいいくかん」
にゅうがくしきをしたところです。

3つめの しゃしんは,
「みなみこうしゃ」
1ねんせいのきょうしつが あるところです。

せんせいたちは,からはししょうがっこうで みんながくるのをまっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp