京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/03
本日:count up39
昨日:52
総数:478073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
御多用の中、個人懇談会へのご参加ありがとうございました。

1ねん こくご「いいてんき」

画像1
画像2
画像3
 きょうは, すこし はだざむい ひに なりましたが, とっても「いいてんき」です。
 こくごの きょうかしょを ひらいてみましょう。
 だれが どんなことを していますか?
 また, なにが いますか?
 おうちの ひとに おはなしを してみましょう。

4年生 おうぎを作ろう2

画像1
画像2
おうぎを作ろう1の続き

(4)両はしにわりばしをテープでつける。

(5)かんせい!

いろいろな大きさの角を作って、ためしてみましょう!

4年生 おうぎを作ろう1

画像1
画像2
画像3
こんにちは。

きのうのKBS京都の算数で放送されたおうぎを先生も作ってみました。
4年生の算数の教科書11ページにものっているので、いっしょに作ってみましょう!

(1)紙・わりばし・のり・テープを用意しましょう!

(2)紙を8つにおります。

(3)あいだをのりではります。

→おうぎを作ろう2に続く

6年学習の仕方紹介〜体育科編〜

画像1画像2
本当なら,今日は1回目の授業参観日でした。
「うわっ! フーッ…。」と一息ついたあなた!
春待ちプリントpart2は進んでいますか?
自分で立てた予定をこなし,充実した臨時休業期間を過ごしましょう!

本日は,みなさんお待ちかね!体育科編です!
「いやいや,先生,家の中で体育て…」
もちろん,やりましょうとは言いません!
でも,運動のしかたを考えまとめ,映像としてイメージすることで自分の身体を自在に動かす練習になります。机の上と頭の中でできる体育。それが「おうち体育」です!

ちょっとした運動のコツ・苦手な動作のコツを調べ,まとめることで,その動きができるようになった気がします。それができれば充分!
後は,頭の中の自在に動いてくれる自分を使って,何度も繰り返しイメージしましょう!
「そんなことしてもどうせ得意にならないし…」と思っていると,いつまでもそのままです!
何事も続けないとできるようになんてなりません!
全部つながっている!
「継続だけが力なんだ!」
Let's get started!!
Don't stop learning!!

2年 こくごの学しゅう〜1年生のふくしゅうのまき〜

画像1
 1年生で ならったかん字は ぜんぶおぼえていますか?

 2年生のきょうかしょ(148ページ・149ページ)に,「これまでにならったかん字」がのっています。先生も ちゃんとおぼえているか,ていねいな字でかけるか ノートにかいてみました。
 ほかのよみかたを しらべたり, かん字をつかって 文をつくってみたりすると もっとレベルアップ!
 みなさんも 上のしゃしんを 見ながら まねしてみてくださいね。
 
 めざせ!かん字マスター!

 あしたは,2年生でならうかん字の 学しゅうのしかたを おしらせします!
 おたのしみに!!
 

1ねん こうていには なにがあるのかな3

画像1
画像2
画像3
1ねんせいの みなさん,げんきにしていますか?
からはししょうがっこうにある おおきな たてものを,
3つ しょうかい します。

なまえを おぼえて くださいね。

うえから じゅんに,せつめいします。

1つめのしゃしんです。
せいもんから はいってすぐにみえる たてものは,
「ほんかん」です。

2つめの しゃしんは, 
「たいいくかん」
にゅうがくしきをしたところです。

3つめの しゃしんは,
「みなみこうしゃ」
1ねんせいのきょうしつが あるところです。

せんせいたちは,からはししょうがっこうで みんながくるのをまっています。

6年 学習の仕方 〜理科編〜

 みなさん,元気ですか?お待たせしました。理科の解答です。問題は解けましたか?1枚目の写真の天気の答えは“曇り”です。“晴れ”“曇り”の決定は,空全体の雲の量で決まるのでしたよね。写真を見ると,空全体を薄い雲がおおっていて,その下にまた厚い雲が現れているのが分かりますね。5年生の国語の時間にも学習しましたが,時々は空を見て,風を感じて自分で天気を予想してみましょう。
 続いて,2枚目の写真です。先生たちの心の天気は・・“雨”です。その理由は,「みんなに会えず悲しいから心に雨が降っている。」です。4月8,9日に久しぶりにみんなとおしゃべりができて嬉しかったのですが,またすぐに休校になってしまって先生たちはがっかりしました。みなさん,長い休みを計画的に過ごしていますか?昨日,ポストに届けた学年便りに書いてある,「私の学び」リストは一例です。自分のやってみたいことを自主的にどんどん進めていって構いませんよ。もちろん予習もOKです。とにかく,健康には十分に気を付けて過ごしてください。
 追記・・下の写真は,何の植物か分かりますか?6年生の花壇に植えてある“ジャガイモ”です。理科の学習で使いますよ。5年生で学習した,植物の成長に関わりがあります。植物たちも,着々と学習の準備を進めていますよ。

画像1

☆理科クイズの答え☆

第1問答え 「 ウ 」 いつも食べているところはタマネギの葉です。

第2問答え 「 ウ 」 おへそは,赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいるときに,お母さんから養分や水分をもらっていた大切な管の名残(なごり)です。

第3問答え 「 イ 」 北極は海が多く,南極は大陸で厚い氷におおわれています。海より陸地の方が冷え方が多きいので,南極の方が気温が低くなります。

4年 『都道府県クイズ』 パート2

画像1
都道府県の名前についている文字に注目しよう!!


1.山の字がついている都道府県は,いくつあるかな?

   ヒント:6つあるよ

2.川の字がついている都道府県は,いくつあるかな?
  
   ヒント:3つあるよ

3.島の字がついている都道府県は,いくつあるかな?

   ヒント:5つあるよ

さあ,小学生の地図帳を開いて調べてみよう!!

答えは,23日のホームページで出しますね。


お家でかんたん 工作! 【2】

画像1
画像2
画像3
お家でかんたん 工作! 【1】のつづき

(4)切りとったおり紙を,写真のようにおります。

(5)作ったおり紙のぼうと,切りとったおり紙を,写真のようにセロテープでくっつけます。

(6)2枚目の写真のようにもって,少し高いところから「パッ」と手をはなすと,くるくるとおもしろい動きでとんでいきます。

どんな風に飛ぶか,ぜひ自分で作ってためしてみよう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp