京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:192
総数:477707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/2まで個人懇談会があります。 ご予定ください。

造形展 H30/2/25

今年の造形展は 2月20日から22日まで行いました。3つの学年と育成学級は絵画は版画が中心。あとの3学年は立体作品を製作,展示をしました。この日のために各学年とも,力をいれて製作をしてきました。ご覧になられなかった方は画像でお楽しみください。
初めは育成学級と1年生です。
画像1
画像2

造形展

2年生・3年生の作品です。
画像1
画像2

造形展

4年生・5年生・6年生の作品です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習でソフトバレーボール2 h30/2/11

2月10日土曜日,先日の1〜3年生に続いて,4〜6年生のソフトバレーボール体験を行いました。講師はPTAバレーボールで日頃技を鍛えている皆さん。パス練習,円になってパスを続ける練習そして試合とあっと言う間の1時間30分でした。
画像1
画像2
画像3

児童朝会  h30/2/3

 2月1日(木)児童朝会を行いました。各委員会やクラブ活動の発表を行いました。
児童会を中心に司会を担当し,ダンスクラブや英語クラブの発表,給食委員会・栽培委員会・美化委員会からのお知らせをしました。

画像1
画像2
画像3

唐橋小学校 研究発表会について   h30/2/3


 1月31日は本校の研究発表会でした。公開授業は国語教育と図書館教育で実施しました。
国語教育は2年生。スーホの白い馬を題材に,登場人物に言いたいことをメッセージカードに書き,それを交流。交流ですから聞き手は話し手に話を聞いて思ったことを伝えないといけません。見事に子どもたちは思いを伝えていました。そして,学んだことをもとに文を書きまとめました。
 図書館教育は,調べたい内容を問いの形で情報カードに書いておき,その問いにあった情報を図書資料から選択。今日は複数の情報カードを元に情報を整理して丸わかりカードに書くことを班で話しながら行いました。多くの学校が図書館を読書の場にしています。調べ学習で資料を探すことを行う学校も増えてきていますが,今回はもう一歩先の,情報の整理をねらった授業でした。
 事後研は,他府県からの来校者も来られたなかで,グループの討議も行われました。公開授業は2クラスだけでしたが,1年間の授業実践を通し,唐橋小学校の授業力は着実に向上していると感じています。午後の授業をカットした分は,全校の授業力の向上という形で還元していきます。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

研究発表会

学校だより

お知らせ文書

唐橋教育

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

図書館教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp