![]() |
最新更新日:2021/01/19 |
本日: 昨日:133 総数:299082 |
職員室の机移動 2012/03/29![]() 大掃除 2012/03/28
それぞれの教室は,片付けもすんでワックスがけも終わりました。次の学年を迎える教室になりました。また,今日は校舎の外壁を洗ってみました。黒ずんだところも少しは明るくなったようです。
![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/03/28![]() 明日は離任式です。8名の教職員とお別れします。 校長室から こんにちは 2012/03/26![]() お知らせのように,8名の教職員が異動になります。29日は離任式があります。春休みではありますが,見送っていただければ有難いです。 春休みの初日 2012/03/24![]() 今日は,地域の保育園で卒園式が行われます。本校へも14名の卒園児が入学する予定です。 校長室から こんにちは 2012/03/23
おはようございます。雨に煙る最終日となりました。今日は修了式があります。1年間の成長は,目を見張るものがあります。体も心も一回り大きくなりました。それぞれの学年での学習の糧をしっかりと持ち,次の学年へと進んでもらいたいと願います。
![]() 第79回卒業式 2012/03/22
97名の卒業生は,明日への希望を胸に巣立っていきました。力強い別れの言葉と最後の歌「旅立ちの日に」は,印象的で一生懸命が伝わってきました。
![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/03/22![]() 卒業生の皆さん,6年間の小学校課程を終えられ,いよいよ卒業です。次のステップでも持てる力を伸ばしていけるよう,日々の努力を期待します。一生懸命に頑張ってください。 明日の卒業式に向けて 2012/03/21
6校時は,5年生児童と教職員で卒業式の準備を行いました。約1時間半で会場は,明日の式を待つばかりとないりました。5年生も一生懸命に働き,6年生を送る心構えもできました。少し,寒いのが心配です。
![]() ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/03/21![]() 今日は,明日行われる卒業式のリハーサルがあります。5,6年生も教員も私も緊張の1時間半を過ごします。 先日南区の歯科医師会から,写真のパンフレットが配られました。虐待で心に傷を負う子どもを減らすためのものです。ぜひともお読みいただきたいと思います。 (規範意識) 家庭や地域社会では,数多くの約束事やルールを学びます。そこで育った子どもたちにとって,学んだ事柄は生き続けないのでしょうか。いつ,どこで欠如してしまったのでしょうか。何か根本的な心・気持ち…,そう,「畏れ」(おそれ)がないのではないかと思います。信仰心が浅いこと,このことが大きく影響していると考えています。 「子どもを共に育む京都市民憲章」にもありますように,我々大人が模範となって子どもと共に規範意識を高めたいものです。(おわり) |
|