京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:60
総数:270098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

4年 理科〜もののあたたまり方〜

 理科「もののあたたまり方」の学習で,水のあたたまり方について学習しました。金属は熱せられたところから順に広がるようにあたたまっていったが,水はどうなのか予想を立て,予想を確かめるために実験をしました。実験では,味噌を水の中に入れ,水を熱することでその味噌がどのような動きをするのか観察をしました。子どもたちは,味噌の動きをじっくり観察し,あたためられた水がどのような動きをするのかを知ることができました。また,水温の変化が分かるサーモインクやサーモテープなどでも実験をして,さらに理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 音楽〜日本の音楽でつながろう〜

画像1画像2
 音楽の学習で琴の体験をしました。子どもたちは初めての琴の体験にわくわくしていました。「さくらさくら」の初めの旋律「ラーラーシー」は親指だけで弾けるので,その旋律を交替しながら弾きました。
 少しだけの演奏でしたが,子どもたちは「思ったより難しかった。」「楽しかった。」と感想を話していました。

4年 理科〜もののあたたまり方〜

 理科の「もののあたたまり方」の学習で,金属がどのようにあたたまるのか確かめる実験をしました。金属の板や棒にロウをぬり,ガスコンロの火で金属を熱していきました。そして,金属に塗ったロウがどのように溶けていくかを観察しました。子どもたちは,ロウが溶け始めると,「すごい!溶けてきた!」と歓声を上げ,「どこまでがあたたまっているか,分かりやすい!」と集中して溶ける様子を観察していました。
画像1
画像2
画像3

4年 かけあしタイム

画像1画像2
 中間休みに,かけあしタイムが始まりました。運動場で5分間走をします。子どもたちは,最初はスピードを出して走っていましたが,途中から歩いたりゆっくりペースになったりしている人もいました。自分にとって無理のないちょうど良いペースを見つけ,がんばって5分間走り切ってほしいと思います!

4年 理科 季節と生物〜冬〜

画像1画像2
 理科「季節と生物」の学習で,秋に観察した植物の様子は冬になってどう変化したのかを観察しました。今日は大変寒く,ビオトープには氷が張っていました。寒い中でしたが,子どもたちは植物を一生懸命観察し,秋の様子との違いを見つけていました。

4年 図画工作 「ほってすって見つけて」

画像1画像2
 図画工作で,木版画に取り組んでいます。下絵を木の版に描き終わり,彫刻刀で線彫りをしています。初めての彫刻刀で,力が入っているのか,短時間でもとても疲れるようです。みんな作業中は無言。とても集中して彫り進めています。年明けには版画を刷っていきます。

4年 書写 「美しい空」

 書写の時間に書初めをしました。いつもは半紙に習字を書きますが,書初めは画仙紙に書きました。字の大きさや止め・はね・はらいに気を付けながら,丁寧に「美しい空」という字を書きました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 リレー

画像1画像2
 体育の学習でリレーをしています。4人1チームでバトンをつないでレースをしています。チームで,走り出すときやバトンを渡すときの合図を決めて,バトンパスをスムーズに行うことができるように,工夫して練習しています。練習のおかげで,タイミングが合うようになり,前を向いてバトンを受け取れるようになってきました。

4年 国語「伝統工芸のよさを伝えよう」

画像1画像2
 国語「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習で,子どもたちが自分で選んだ伝統工芸の良さを伝えるリーフレットを作りました。この時間は,作ったリーフレットを読み合い,お互いに感想を伝えあいました。子どもたちは,「全然知らない伝統工芸品ばかりだ。」と興味をもって読み合っていました。

4年 理科〜空気の温度と体積〜

 理科「ものの温度と体積」の学習で,空気の温度と体積の関係を実験をして調べました。
 初めの実験では,あたためられた空気が上に上がっていくことで,石鹸水の膜を押し上げているのではないかという疑問を確かめる実験をしました。すると,試験管を下向きにしても石鹸水の膜が膨らみ,体積が大きくなったことで膜が膨らんだことが分かりました。
 次に,氷水・水・ぬるま湯・熱めのお湯を用意し,その中に石鹸水のまくを張った試験管を入れ,試験管の中の空気のあたたまり方で体積の変化が見られるのかを確かめました。
 空気の温度はあたためられるほど体積が大きくなり,冷やされるほど体積が小さくなるということが分かりました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp