![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:16 総数:297475 |
3年 社会科〜商店のはたらき〜
スーパーマーケットにお家の人がよく行くのには、スーパーマーケットには何か工夫されていることがあるのではないか!?ということで、この日は社会見学をさせていただきました。、お店に到着するなり、目をキラキラさせて、「先生!ここにもこんなものが!」「やっぱり、つくりたての物が売ってる!」「電子レンジもあるんや!」「ビールだけでもこんなにたくさんの種類があるやん!」「食料品だけじゃなくて、こんなものも発見!」などと、書ききれないほどたくさんメモしていました。どんな発見があったか、次の交流が楽しみですね!
![]() ![]() ![]() 3年 総合〜南大内小のまちのええところ〜
この日は、見守り隊の方に来ていただき、インタビューさせていただきました。教室に入ってこられると、「あ!知ってる!」と言う子どもたち。いつも登下校を見守っていただいているので、子どもたちもよく知っていました。
昔からして頂いていたことや、子どもたちの「安心・安全」を守りたいというお話を聞き、ありがたいなぁと感じました。 インタビューを重ねていくごとに、子どもたちの心も私の心もポカポカしてきました。 ![]() ![]() 6年生 「京友禅体験」その3
最後まで丁寧に描いていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「京友禅体験」その2
体験中の様子です。
![]() ![]() ![]() 6年生 「京友禅体験授業」
6年生は京都の伝統文化にふれる機会として、京友禅の手描き染めの体験を行いました。4名の職人さんから京友禅の名前の由来や作り方の工程についてお話をしていただき、実際に自分たちもトートバッグに手描き友禅をしてみました。
紙に絵の具を使って描くのとは違い、布に描くのは少し難しそうでしたが、全員が最後まで丁寧に色を付けて仕上げていました。 世界に一つだけのトートバッグが出来上がり、子どもたちはとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽![]() 4年 体育![]() 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() 3年 図画工作科〜お話の絵〜![]() ![]() 4年 係活動![]() ![]() |
|