京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:122
総数:270045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

Let’s have a lunch! 交流給食 2年&4年

画像1画像2画像3
今日は,2年生と4年生の交流給食です。普段はあまり交流がないので,お互いにドキドキワクワクしていました。4年生が2年生の配膳のお手伝いをしてあげたり,2年生と一緒に話しをしたりしていました。準備していたクイズは披露することができませんでしたが,昼休みは2年と4年で「おにごっこ」をして楽しみました。

Learn about Toji 東寺学習

画像1
画像2
2,3校時に東寺学習で東寺へ行きました。
東寺の総務部長三浦文良様に五重塔の中の様子や金堂,講堂の中の仏様のことについて詳しくお話いただきました。子ども達は,初めて聞く話ばかりで興味津津でした。話を聞いて,メモも書ききれないぐらいになりました。事前に伝えて置いた質問にも答えていただき,身近な東寺についてより詳しく学ぶことができました。

Fraction   分数

画像1画像2画像3
算数では,「分数」の学習をしています。今日は,自分の両手を広げた長さはいったいどれぐらいの大きさになるのか調べました。1mを基準として,その二分の一の何個分か,三分の一の何個分か,四分の一の何個分か,グループ毎に協力して行いました。

Music Appreciation 音楽鑑賞教室

画像1
午後から京都コンサートホールへ音楽鑑賞に行きました。
京都市交響楽団の演奏を聴きました。聴いたことのある曲ばかりでしたが,大きなホールでの生演奏は,それとは違って迫力のあるものでした。パイプオルガンなど1つ1つの楽器の紹介もしていただきました。

Fire man 消防署見学

画像1
画像2
南消防署に見学に行きました。
消防署の仕組み,消防署にある乗り物,訓練の様子を見学させてもらいました。
訓練はとても迫力があり,子ども達は驚いていました。見学中も消防車が出動して,生の現場を体験することができました。

Hydrophobic 琵琶湖疏水2

画像1
画像2
画像3
琵琶湖疏水記念館を出てからは,インクライン,疏水公園,南禅寺水路閣を見学しました。水路閣では,上まで行って水の流れている様子も確認しました。自分の目で見て改めて疏水づくりの大変さやその大切を学ぶことができました。

Hydrophobic 琵琶湖疏水1

画像1
画像2
画像3
天気の良い中,琵琶湖疏水記念館へ社会見学に行きました。記念館では,ビデオで疏水ができるまでを学習し,その後,展示品を見ました。疏水づくりに関わった代表的な人物について,工事や使用した道具,疏水ができてからの京都のまちの変容などより詳しく学習することができました。

4年環境学習

画像1画像2画像3
写真印刷の会社の方に来ていただき,「私たちのエコチャレンジ+タッチパネルのひみつ」をテーマにお話していただきました。前半は,地球温暖化について,温暖化になる仕組みやそれに対して自分たちができること,会社で取り組まれていることなどを学習しました。後半は,携帯ゲーム機のタッチパネルをルーペを使って調べ,タッチパネルの仕組みを知ることができました。

モノづくり殿堂工房学習・京都府警本部見学 Learn how to create・Police station

画像1
画像2
画像3
午後から府警本部見学へ
通信指令センター,交通整備室等の部屋を見学し,そして,体験コーナーでは,クイズにチャレンジしたり,白バイに乗ったりしました。

モノづくり殿堂工房学習・京都府警本部見学 Learn how to create・Police station

画像1
画像2
画像3
信号機を作った後は,殿堂ブースの展示学習へ移動しました。
調べ方のコツを教えていただき,京都にある会社の製作物や歴史などを学び,体験できるものもあり,各ブースをまわりました。
その後,雨のため,体育館で昼食を食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp