京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:37
総数:271495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)たてわり遠足です。

5年 交流給食 Lunch

画像1画像2
1年生と一緒にランチルームで給食を食べました。

まずは,1年生を席へ案内。

自己紹介を終えたら,楽しい給食の始まりです。




5年 社会「情報モラル川柳」 Molars

画像1画像2画像3
社会の学習のまとめとして,情報川柳をつくりました。

情報社会は便利な反面,気をつけたいこともたくさんあります。

5年 国語「すいせんします」 Speach

画像1画像2
国語で,「スピーチの内容や構成を工夫して,説得力のある推薦をしよう。」

というのをめあてに学習を進めてきました。

今日は,いよいよスピーチ本番の日。

相手を納得させる推薦のスピーチを目指して頑張ります。

5年 理科「もののとけ方」 Science

画像1画像2
「塩は水に限りなくとけるのだろうか。」という学習問題に取り組みました。

50mLの水に,5gずつ塩を加えて混ぜ,どれ位溶けるのか調べます。

実験の結果,一定量の水にとける塩の量には限りがあるということが分かりました。

5年 栄養素について Lunch

画像1画像2
ランチルームで,五大栄養素についてお話を聞きました。

家庭科で学習したことを,少しは思い出せたでしょうか。

今日の給食は,みんな食べるのが早かったです。

5年 音楽「琴に親しもう」 Japanese harp

画像1画像2
音楽の時間に琴を少しだけ演奏しました。

曲は「さくらさくら」。

爪を使って演奏するのが難しいです。

5,6年 マラソンコース下見 Test run

画像1画像2
5,6年生で,マラソンコースの下見をしました。

高学年ともなると,自分のペースをつかんで走ることができるようになってきます。

6年生が5年生の伴走をしてくれる場面もありました。

5年 理科「もののとけ方」  Science

画像1画像2
「もののとけ方」を学習しています。

今日は食塩や砂糖が水に溶ける様子を観察しました。

徐々に溶けていくことが分かりました。

普段見慣れていることでも,科学的視点で見ると面白いです。

5年 書写「学習を生かして」 Calligraphy

画像1画像2
今までの学習を生かして,長い画仙紙に「平和な国」という字を書きました。

画仙紙なので,立って書きます。

バランスのとれた文字を書くのが難しいです。

5年 音楽「合奏キリマンジャロ」 Concert

画像1画像2
合奏で「威風堂々」と並行して,「キリマンジャロ」も練習しています。

各パートの演奏はできています。

次は全体の完成度を高めます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp