京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:122
総数:270038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月30日(火)〜5月8日(水)個人懇談会です。

4年生の作品 Works of the fourth

画像1画像2
 4年生の平面の作品は,「じいちゃんの森 森おやじは生きている(お話の絵)」です。お話から,描きたい場面をイメージし線描していきました。混色してオリジナルの色をつくったり,必要に応じて段ボールやローラーなどを使ったりして仕上げました。
 立体の作品は,「ゆめの世界のゆめの家」です。ペットボトルを切って,オリジナルの戸や窓をつくったり,ボタンやビーズ,ビー玉などを使いゴージャスに仕上げたりしました。

音楽鑑賞教室 Music appreciation

画像1
 1月28日(火),4年生が京都コンサートホールへ「音楽鑑賞教室」に行きました。
 京都市交響楽団の演奏で,「トッカータとフーガ ニ短調」,「くるみ割り人形」,「組曲『惑星』より 木星」などの曲を鑑賞しました。いろいろな楽器がつくりだす美しい音楽が,ホールの中に響いていました。

カブトムシを育てよう  My Beetle

画像1画像2
 今年の夏にカブトムシの成虫が産んだ卵。土の中でかえって幼虫になり,大きく育っています。
 今日は,4年生が飼育容器の土を変えます。土をあけると,中から元気に育っている幼虫が現れました。幼虫は,冬の寒さに,土の中でじっとたえ,暖かくなるのを待ちます。来年の夏,成虫のカブトムシへと育つことが,今から楽しみです。

琵琶湖疏水 Lake Biwa Canal

画像1
画像2
 11月26日(火),4年生が,インクライン,疏水公園,南禅寺の水路閣,疏水記念館の見学に出かけました。
 明治維新後の京都に活力を呼び戻すために造られた琵琶湖疏水が,京都の町にどのような影響を与えたのか,実際に見学することで学習を深めました。
 木々がきれいに色づいており,秋の終わりを感じることもできました。

セロ弾きのゴーシュ Gauche the Chlist

画像1
画像2
 今年の学芸会で,4年生は「セロ弾きのゴーシュ」を演じました。
 ねこ,かっこう,たぬき,ねずみ,動物たちのおかげで,すばらしい演奏をすることができたゴーシュ。劇中には,楽器の演奏があったり,歌や踊りがあったり。みんなで力を合わせて,素敵な劇を演じることができました。

社会見学 Social studies trips

画像1
画像2
 10月29日,4年生の子どもたちが,「モノづくり殿堂工房学習」に出かけました。
 まず,京都の企業のブースを展示ブースを回って学習をし,その後,工房学習で「電子オルゴール作り」を体験しました。午後からは,京都府警本部を見学しました。

消防署見学 We visited the fire station for study.

画像1
画像2
画像3
 9月9日(月),4年生は南消防署へ見学に出かけました。
 消防署では,署員の方からお話を聞き,ポンプ車を見せていただいたり,放水の様子を見せていただいたりしました。また,消防車の運転席に乗せてもらったり,防火時にかぶるヘルメットをかぶらせてもらったりもしました。
 消防署で学んだことを,社会科の学習で深めていきたいと思います。

環境学習4年 Environmental learning

画像1
画像2
 9月4日(水),4年生は「感じたり,はかったり,いきもののふしぎなセンサーを体験しよう!」というテーマで,堀場製作所の方の来ていただき「環境学習」を行いました。
 「センサーって何だろう?」という質問から学習は始まりました。機械の中の「はかる・感じる」部分が「センサー」であり,私たちの生活の中でも「センサー」は活躍しています。人間も「センサー」を持っており,人間にはない不思議な「センサー」を持つ生き物もたくさんいます。 その中から,「ヘビのセンサー」と「ハチのセンサー」を体験しました。
 実際のヘビとハチを使うわけではなく,それぞれの「センサー」に似た「放射温度計」と「紫外線ライト」を使って実験を行いました。4年生の子どもたちのとって,新しい発見がいっぱいあったようです。

特別授業 〜新聞の作り方〜 Special class

画像1
 7月18日(木),京都新聞社の方に来ていただき,4年生が新聞の作り方についての特別授業を受けました。
 新聞を作るためには,見出し・記事・写真の3つが大事であること,テーマは身近にたくさんあることなどを教えていただきました。見出しのつけ方は,要点を押さえることが大事というお話の後,実際に見出しをつけてみることに挑戦しました。

みさきの家 おかえりなさい! Welcome home

画像1
画像2
画像3
 楽しかった「みさきの家」での2泊3日を終え,6月2日(日),南大内小学校へ帰ってきました。楽しい思い出がいっぱいできました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp