京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:94
総数:271463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)たてわり遠足です。

5年チャレンジタイム(帯時間)

画像1画像2
ジョイントプログラムのたしかめテストの日が近づいてきました。無駄に時間を失わないように,簡単な問題から解いていこう,という練習をしました。3分間でおよそ20問の問題を解き,自信を深めたようです。

5年音楽『音の重なりを感じ取ろう』

画像1画像2
 リコーダー奏に取り組んでいます。夏休み後にリコーダーの学習を再開し,久しぶりすぎて指づかいがうまくいきませんでしたが,最近では楽しく演奏できるようになりました。

5年社会『米づくりのさかんな地域』

画像1画像2
 農業で働く人が少なくなっていること,コンピューターで田んぼの水を管理してること,機械化が進み米作りにかかる時間が昔より短くなっていること,米の消費量が少しずつ減っていること,…たくさんのことを学びました。学習で学んだことを新聞にまとめました。

5年図工『言葉から思いを広げて』

画像1画像2
 お話の絵に挑戦しています。パレットで作った色を,別の画用紙で確かめながら,色付けをしています。

5年理科『植物の実や種子のでき方』

画像1画像2
アサガオのおしべを取りのぞいて袋をかぶせ,めしべに花粉が付かないようにしています。受粉ができないと,その後アサガオはどのようになっていくのか実験します。中庭で蚊と闘いながら準備をしました。

5年理科『植物の実や種子のでき方』

画像1画像2
 1人1台の顕微鏡を使って学習しました。今日は顕微鏡の使い方や名前を知り,全員が操作に慣れました。顕微鏡を見ながらスケッチをかくことにも挑戦しましたが,なかなかこれは難しかったです。

5年『なかよしの日』

画像1
 人権学習で『自分の良さを見つけよう』をテーマに学習しました。みんなはたくさんの良いところをもっています。自信をもって自分を大切に,友だちも大切にできる人になってほしいです。

5年理科『植物の実や種子のでき方』

画像1
 アサガオの花のつくりを観察しました。最近は適度に雨が降ってアサガオも元気に咲いています。
 じっくり観察して,針,棒,エノキ,マッチ,もやし,…様々な表現で花の中に見つけたものに興味をもち,花の中にはおしべ,めしべがあることを学びました。
画像2

5年家庭科 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活

画像1画像2
家庭科の学習です。まずは空縫いで,操作の方法を学んでいます。ランチョンマットの製作を目標に,今はミシンの操作を学んでいます。

5年書写 筆順と字形『成長』

画像1画像2
 心を落ち着けて書写の学習に取り組みました。暑くなく,風もなく,集中して取り組むには最高のコンディションの教室でした。正しい筆順で,整った字を書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

お知らせ

小中一貫教育構想図など

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp